マガジンのカバー画像

2024.9-⛵️カナダ教育移住のオモテとウラ―2年目

11
マレーシア教育移住を経てカナダへ。プライベートなこと、データや公式発表にはないけど確かに現地で感じ取っていること、お金のことなども書くので本当に興味のある人向け。「教育移住してる…
日本の教育に不満や不安を抱えて「行き先」を探している方、マレーシア留学・教育移住からの出口を探して…
¥1,750
運営しているクリエイター

#カナダ移住

【中学受験】「不合格だった」「撤退したい」そんな人に。カナダで子育てする私が中受…

私自身はここしばらく海外で子育てをしているのですが、日本にいる知人・友人の子どもさんは、…

780〜
割引あり

マリファナが合法。コカインもヘロインも…?留学生にも身近な「北米ドラッグ事情と若…

留学先として日本人からの人気No.1の国、カナダ。 ここカナダではマリファナが合法であること…

300〜
割引あり

【期間限定・本編無料】「親がやらせる習い事」に意味はあるか(2) ーその習い事は…

前回記事の続きです。(でも、本記事を先に読んでも話はわかります) 前回は、あるチームスポ…

200〜
割引あり

物価高がえげつない。こんなに教育費がかかるなんて、もう無理じゃない?

「物価高」って、日本だけの話ではありません。 ここカナダでも、生活感としてはかなりの物価…

100〜
割引あり

ヤバすぎ注意!「F*ck」よりも言っちゃダメ!な「Nigg*」、最近は言ってもいいらし…

先日の「F*ck」の話が一部好評でしたので、今日の「Z世代の最新スラング」シリーズ、記念すべ…

100〜
割引あり

そもそも、なんでマレーシアへ?「得たもの」と「失ったもの」【教育移住の最初のきっ…

海外教育移住6年目の私が、ごく個人的なことを書いてまとめているマガジンがあります。(+「…

780〜
割引あり

え、これを小学生からやるの? 英文エッセイの種類と書き方【語学学校/インターナショナルスクール】

「インター校や語学学校での英語って、なにを勉強するの?」 「英語のエッセイって簡単?」 「エッセイって、好きなことを書けばいいんだよね?」 今日はそんなことが気になる方向けの記事です。 日本語で「エッセイ」というと、「思ったことや個人的意見を自由に書いた文章」っていう印象がありますよね。 でも、英語で「Essay」というと、個人的な意見であることに変わりはないのですがもう少しきまった形式に則って書く文章表現法です。 今日の記事では、インターナショナルスクールや語学

¥100〜
割引あり