![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109162223/rectangle_large_type_2_fd37a8298298b8c8456760582ba3db46.png?width=1200)
オンライントレーニング覚書
3時間半分のお給料が出るオンライントレーニング。21セクション178マーク、終了しました。
とは言っても、確認しながらできるので、100点間違いなく取れるのですが。しかし、英語ですね。
学術英語は普段の会話とも違うし、かしこまっているので、わからない単語が山ほど。(昨日も書きましたが)。
きょうは、勝手にメモです。もう、久々に頭を使って、3時間半では終わらなかったと思う。(途中、ビデオ見ていて寝落ちしてたり、見直したり、スイミングにも行って中断あり)。
なにわともあれ、すんだ。次の連絡を待ち、ネームバッジとユニフォームをもらいに行って、実技がある(らしい)。
それまでにまた次にできることをしていこう!
5 main principals with safe manual handling during personal ceres.
posture
balance
movement
stay as close as possible to task
space
4P
= Person, plan, place, posture
Remember in a clients home
使う筋肉
物を持つ時に使う体の場所(これ、8個の選択肢から4つ選ぶんだけど、なんか、全然正解でなかった)
Hip, shoulder, upper arms, thigh
✖︎の選択肢 back, angle, knees(膝をも曲げてっていうけど違うみたい)、hands
単語
Vigilance 警戒
床ずれを未然に防ぐ( pressure injury )ために毎回チェックすること
What should you be looking for?
•Blisters
•Abrasions
•Areas of redness or other change in skin colour this can be harder to detect in darker skin tones
•Change in skin temperature
•Areas of swelling
•Change in tissue consistency compared to surrounding tissue
•Areas of localised pain
•Pay particular attention to bony prominences
•Also inspect under and around medical devices which are attached to client’s body.
仕事用アプリの使い方
そのほかにも、フリーの勉強リソースなどあります。
まだ、他にもたくさん学びましたが、とりあえず、今日はこれまで。
以上
おまけ(週末、夫のこだわり料理)
![](https://assets.st-note.com/img/1687691172850-ghc6u45twB.jpg?width=1200)
ラクサは明日に持ち越し。
いいなと思ったら応援しよう!
![も〜りぃmrsmorry | 海外移住NZ | 挑戦。継続は力なり。七福笑毎。こどものように軽やかに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64991435/profile_d788ff8b85b21e9f2388b495fc368fdd.png?width=600&crop=1:1,smart)