OLDIES GOODIES #47_映画「理由なき反抗」
ミュージックフリークマガジンいち押しラジオ番組♪♪♪ フォークシンガー・ばんばひろふみ氏と、音楽プロデューサー・長戸大幸氏が圧倒的な音楽知識と豊富な経験で、1950~70年代の洋楽を中心に多くのアーティストがカバーする大ヒット曲やここでしか聴けない激レア音源等を紹介してくれる「OLDIES GOODIES」をご紹介!
ばんばん)今週も始まりました「オールディーズ・グッディーズ」、ばんばひろふみです。
大幸)長戸大幸です。
ばんばん)いつもこの頭でですね、大幸さんとウダウダ喋っておりますが。思いつきで僕が振って大幸さんが応えてくれてますけど、大幸さんって将棋とか囲碁とかあるじゃないですか。ああいうのはどうなんですか?
大幸)将棋の方が好きでしたね。
ばんばん)よくやったんですか?
大幸)よくやりましたし、子供の時はあんなものしかなかったので。
ばんばん)あ〜。
大幸)将棋も最初は将棋というよりも、はさみ将棋。
ばんばん)はさみ将棋とか、かんとりとか。
大幸)そうそう。かんとり分かります?
ばんばん)分かります。
大幸)ば〜っと積み上げて。
ばんばん)取っていくという。
大幸)あんなの誰も今やってないでしょ。
ばんばん)本当の将棋っていうのは?
大幸)小学校の時から、おじいちゃんと近くのおじさんとかやってましたもん。
ばんばん)やってましたね〜。
大幸)だから飛車、角抜きでも負けました。
ばんばん)はいはい。負けましたね〜。囲碁はダメですか?
大幸)囲碁もチラッとやったけど、やっぱり将棋の方が僕らとしては面白かったですね。違う遊びもできるし。
ばんばん)あ〜なるほどね。なんかよくね、時代劇とか見ていて、戦国時代とかも人とかは全部囲碁ですね。あれは陣取りですかね?
大幸)そうでしょうね。
ばんばん)僕はもう全くダメなの。
大幸)(笑)。いやもう〜将棋も難しいですよ。
ばんばん)いや〜最近、藤井聡太さんとかすごい若手が出てきて、あとAIに勝負するでしょ? そこもなんかすごいですね。
大幸)まあ〜チェスと一緒でね。
ばんばん)チェスね。チェスもコンピューターが勝ったんですよね?
大幸)そうそう。最後はね。結局情報が増えれば増えるほどAIが勝ちますよ。
ばんばん)あ〜。どれだけ先を読むかってことですもんね。
大幸)そうそう。
ばんばん)ということで今日も情報を(笑)
大幸)ぜひ。今日は僕らの映画のアイドル。というか、まずジェームズ・ディーンってすごかったじゃないですか。
ばんばん)これはね、若い時にスーパースターでしたね。
大幸)(若くして)亡くなって。映画も3本しかない。
ばんばん)亡くなったから、より話題に。
大幸)もちろん、そう。ジェームズ・ディーンって元はマーロン・ブランドでしたっけ?の、真似みたいなことやってたんだけど、結局日本ではこれから売れたんで。
ばんばん)なんか今でもジェームズ・ディーンのようにとか、そういう風にして名前が使われますよね。
大幸)そうそう。まあジェームズ・ディーンの一番有名なのは「エデンの東」だと思うんですが、僕は「理由なき反抗」っていう2番目の映画が好きだったんで。
ばんばん)それ観はったんですか?
大幸)いやもちろんコレ全部観てますけど。中学の時ですかね。
ばんばん)面白かったんですか? 僕観てない。
大幸)あっそうですか。「エデンの東」は、これ確かねカインとなんとかっていう聖書に出てくる兄弟がいるんですよ。アベルだっけ?カインだったか? あれの物語のパクリっていうと怒られるけど、それに近い。なんか兄弟の〜。「陽のあたる坂道」っていう日本で石原裕次郎と誰かとか。その後、渡哲也と誰かとか。石坂洋次郎原作ってあるんですよ。アレもどっちかっていうとコレと同じパターン。優等生のお兄ちゃんに対するちょっと悪い弟がいて、こっちの方が最終的にはかっこよくなるっていう話みたいな。
ばんばん)なるほど。
大幸)イースト・オブ・エデンっていう言葉も多分聖書から来てるんだと思うんですけどね。まずその「理由なき反抗」。これはチキンレースっていう、車で怖い所、崖とか、
ばんばん)どっちが勇気があるか!
大幸)そうそう、試すようなことをやって、結局相手が死ぬんですよね。まあまず「理由なき反抗」のテーマから。
ばんばん)はい。
大幸)お願いします。
ばんばん)この映画は、僕ものすごく時代が経ってから観たんですけど、なんかジェームズ・ディーンが出てくる映画ってちょっと暗くないですか?
大幸)まあそうでしょうね。古いってこともあると思うんですよ。1955年くらい。
ばんばん)あ〜。ふんふん。
大幸)まあ、次に「ジャイアンツ」って。これを撮り終わってから亡くなったかなんかなんですけど、「ジャイアンツ」ってなんで「ジャイアンツ」っていうのかなと思っていて。コレは勝手な僕の想像ですけど、ロックフェラーみたいな、石油王。ジェームズ・ディーンが金のない男だったのが、彼が持ってた土地からちらっと石油が出るんですよ。
ばんばん)あっそうか。それで大金持ちになるの?
大幸)はい。彼が大金持ちになるんだけど、まあここにエリザベス・テイラーの若くて可愛かった頃が出てくるんですよ。その旦那さんの役に、ロック・ハドソンって後々エイズで亡くなっていく、彼も出てたんで。その時はエイズの話はなかったんですけど、なかなかコレはコレで面白い映画だったんですが、このテーマも意外と人気があったんですね。ということで「ジャイアンツ」のテーマを聞いてください。
ばんばん)昔、赤木圭一郎さんっていう若手の映画スターがいて、ゴーカートかなんかでスタジオで
大幸)撮影スタジオでね。
ばんばん)亡くなって、ジェームズ・ディーンに例えられてましたね。
大幸)そうですね。しかも彼ね20歳かなんかで死んでるんですよ。
ばんばん)赤木圭一郎さん?
大幸)そう。ジェームズ・ディーンは24くらいで死んでるの。
ばんばん)ジェームズ・ディーンはなんで死んだの?
大幸)ポルシェを飛ばして。同じ感じですよ。
ばんばん)あ〜そうなんですか。
大幸)まあ色々言われてはいるけど、本当はどうか分からないけど。まあジェームズ・ディーンがポルシェを飛ばして死んだということも、一つのかっこいい伝説にはなってますけど。
ばんばん)かっこいいよね。
大幸)やっぱり一番有名なデビュー作の、エリア・カザン監督のビクター・ヤングって人の楽団がやってた「エデンの東」。この曲はですね1955年から4、5年、10年間くらい、当時「ユア・ヒットパレード」っていう文化放送のラジオ番組。
ばんばん)ありましたね。
大幸)あそこは特に映画音楽ばっかりチャートに上がるんですよ。そこでもうね何年間かはず〜っと1位でした。「エデンの東」。
ばんばん)へぇ〜。そうですか。
大幸)その「エデンの東」を聞いてください。
ばんばん)この曲は映画を離れて、もう独立して耳にしてますよね。
大幸)はい。ただ僕ね、この曲はね、ちょっとまあ中村八大さんって有名な作曲家いるじゃないですか。
ばんばん)大作曲家で。
大幸)うん。彼の「こんにちは赤ちゃん」にちょっと似てると思うんですよ。
ばんばん)梓みちよさん?
大幸)はい(笑)。だから「SUKIYAKI」の作曲家である中村八大さんのことはあれなんですけど、ちょっとコレはどうも下敷きにしてる気がしてしょうがないんですよね。
ばんばん)ちょっとチェックしましょうや。
大幸)まずは、梓みちよさんの「こんにちは赤ちゃん」。
ばんばん)大幸さん!そう言われれば・・・。
大幸)まあ分かりにくいと思うんで、うちのディレクターの寺尾君にピアノで弾いてもらったのがあるんで、それをちょっと聞いてください。
ばんばん)よく分かりますね。
大幸)なんか似てるでしょ?
ばんばん)うん、似てる。あ〜そっか〜。
さて、今日はジェームズ・ディーンの「理由なき反抗」をテーマに語っておりますが。
大幸)ジェームズ・ディーンが亡くなった後、1970年代にね、ジェームズ・ディーンにそっくりだっていうのが出てくるんですよ。それがロバート・レッドフォード。
ばんばん)なんか世紀の二枚目とかって言われませんでした?
大幸)はい。そうですね。ちょっとジェームズ・ディーンに似た感じのロバート・レッドフォードが出てきて、1969年か70年くらいの映画「明日に向かって撃て」っていう。この映画の主題歌になってるのかな、ビリー・ジェー・トーマスが歌ってる、
ばんばん)先日亡くなりましたよね?
大幸)うん。その「雨に濡れても」を聞いてください。
大幸)このビリー・ジェー・トーマスも日本ではあまり人気がないんですが、
ばんばん)この曲一曲でしたよね。
大幸)日本ではね。ただ僕この他にも何曲か好きな曲があって、アメリカの方が評価が高いんですよ。
ばんばん)はは〜。アメリカの人ですか?
大幸)そうです。先々月かに亡くなりましたよね? 78歳くらいだったと思うんですけど。で、この曲がきっかけでバート・バカラックが復帰してくるんですよ。
ばんばん)は〜そうですか。
大幸)バート・バカラック指揮のオーケストラって言われてる、この「雨に濡れても」をやっているのでちょっと聞いてください。
大幸)この「明日に向かって撃て」はロバート・レッドフォードと、ポール・ニューマンが主役でキャサリン・ロスっていう女優さん、確か「卒業」の時の主役の女の子だったはず。「理由なき反抗」もナタリー・ウッドって人で、「ウエストサイド物語」の。似た印象があるんですよね。で、このポール・ニューマンもマーロン・ブランドの真似って言われて出てきた人ですよね。
ばんばん)はは〜。
大幸)だからマーロン・ブランドからポール・ニューマン派とジェームズ・ディーン派に分かれ、ジェームズ・ディーンに似たロバート・レッドフォードっていう風になってきたんだと思うんですけどね、流れ的には。
ばんばん)ジェームズ・ディーンってちょっと影があったでしょ?
大幸)はい。
ばんばん)ロバート・レッドフォードになったらちょっと明るいですよね。
大幸)うん。まあそうですけど。ただマーロン・ブランドは影ありましたよ。
ばんばん)影すごくありましたね。うん。
大幸)だからこの辺くらいからですかね、まずその前にビリー・ジェー・トーマスのヒット曲で僕好きな曲ありましてね、「ロックンロール・ララバイ」って曲なんですけど。1972年のヒット曲なんですが、「ロックンロール・ララバイ」を聞いてください。
大幸)どうですか?
ばんばん)これは、でもあれですね、♪シャララララってのが「Baby It’s Allright」とか、カーペンターズも使ってますよね。
大幸)はい、そうですね。
ばんばん)当時の流行りだったんですかね?
大幸)そうでしょうね。で、この頃バカラックが評判になって、バート・バカラックっていうとディオンヌ・ワーイックが。このディオンヌ・ワーイックの親戚かなんかですよね、ホイットニー・ヒューストン。ディオンヌ・ワーイックの姪っ子かなんかになるんですよね。
ばんばん)ホイットニー・ヒューストンって?
大幸)うん。そのディオンヌ・ワーイックの「恋よ、さよなら」ってのが大ヒットしたんで聞いてください。
大幸)この曲は僕は一番好きだったのはボビー・ジェントリー。この人は多分1位になってたはず、UKか何かで。
ばんばん)今のディオンヌ・ワーイックのもすごく流行りましたよね?
大幸)流行りました。このボビー・ジェントリーが歌ってる、これも有名だったかも知れない「恋よ、さよなら」。
ばんばん)このボビー・ジェントリーの「恋よ、さよなら」これの方が流行った。
大幸)そうですよね。ちょっと声がなかなかエッチな声だった。
ばんばん)そうですね。はい。
大幸)それで、ロバート・レッドフォードと言えば、やはり有名なのはバーブラ・ストライサンドと組んだ「追憶」という映画。
ばんばん)コレはものすごくヒットしたよね。
大幸)コレは音楽がすごかったですよ。
ばんばん)はい。
大幸)この音楽をぜひ聞いてください。「The Way We Were」。
ばんばん)この歌ね、グラディス・ナイト&ピップスっていう、彼女がライブでやってるバージョンがあって、僕大好きでした。
大幸)は〜。いい曲ですよね、コレは。
ばんばん)ですよね〜。
大幸)で、話は変わりますが、このレッドフォードの次にアイドル男優として出てきたのがトム・クルーズ。で、まあトムクルーズで思い出すんですけど、ばんばんさん、世界の偉人って言われている人たち。有名な偉人。
ばんばん)有名な?エジソンとか?
大幸)はい。例えば、アインシュタイン、トーマス・エジソン、ピカソ、ベートーベン、モーツァルト、それからレオナルド・ダビンチ、ミケランジェロ、ウォールト・ディズニー、ロダン、あと現代でいうと、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ブッシュ、リチャード・ブランソン、スティーブ・マックイーン、もうこの辺全部なんですけど。キーナ・ナイトレイ、ノエル・ギャラガー、オジー・オズボーン、スティーブ・ジョブス、、、
ばんばん)(笑)
大幸)すごいでしょ。
ばんばん)オジー・オズボーンが偉人に入ってるんですか(笑)
大幸)まあ偉人じゃないけど、ロック・アーティストも入れたってことで。要はこの人たちは全員ディスレクシアって病気なんですよ。
ばんばん)あ〜〜。
大幸)ディスレクシアってのは、文字が読めないっていうのかな、難読症とか、失読症って言われてるんですよ。日本語で。
ばんばん)は〜ん。
大幸)で、アメリカでは10人に1人らしいですよ。
ばんばん)そんなに居るの!?
大幸)そう。10人に1人がどうもディスレクシアって言われてるの。アスペルガーとは違うんです。
ばんばん)アスペルガーってのはよく聞きますけどね。
大幸)はい。だからディスレクシアっていうのはあまり文字が読めない、コレのことをね、「実は自分は文字読めないんです」と言い出したのがトム・クルーズなんですよ。
ばんばん)えっ、トム・クルーズってそうなんですか?
大幸)トム・クルーズが言ってからこの病気が話題になってるんですよ。だからトム・クルーズは台本を読まずに、声で聞いて、「これを言え」っていうのを聞いてセリフを言ってるんだと思うんですけど。
ばんばん)すごいじゃないですか、それ。
大幸)すごいんですけど、それよりもレオナルド・ダビンチ、ミケランジェロまで遡って、アインスタインとか、コレ全部ですよ。
ばんばん)アインシュタインなんか相対性理論とか、いっぱい書きますやん。
大幸)スピルバーグや、スティーブ・ジョブスとか。
ばんばん)Mac作ったんですか? それで。
大幸)そうそう。僕が勝手に思ってるんですけどね、あの〜日本語にひらがなも漢字もないと。アルファベットもなくて、カタカナしかないとしますね。
ばんばん)日本語にね。
大幸)日本語に。病気になりますよ。
ばんばん)ん〜〜。
大幸)全てがカタカナですよ。カタカナでも50音くらいあるんですよ。日本語ってのはうまく出来ていて、漢字もあり、ひらがなもあり、カタカナもあるからパッとできるんで。
ばんばん)だから視覚で言葉が分かるからじゃないですか。
大幸)ねえ。だから文字と文字が重なったりとか、色んな症状があるらしいんだけど、日本人にディスレクシアが少ないのは漢字とひらがなとカタカナがあるからで、だから26文字のアルファベットだけで書いてあるの見ていたら病気になると思うんですよ。
ばんばん)へぇ〜。
大幸)まあこのトム・クルーズの「トップガン」ってのが1986年ですかね。
ばんばん)これも大ヒットしたね。
大幸)はい。これベルリンの「愛は吐息のように」。
大幸)次に、トム・クルーズの次に出てきたのがブラッド・ピッド。
ばんばん)ブラピ!
大幸)はい。これはもういわゆるジェームズ・ディーンと、ロバート・レッドフォードの間みたいな感じで言われてますけど、
ばんばん)ちょい悪やしね、感じもね。
大幸)はい。これのデビュー作が「テルマ&ルイーズ」って映画で、1991年かな。この中にちょっとチャラチャラした男の子の役で出てきまして。この主役の女性がスーザンサランドンって人がいてね、これは「ショーシャンクの空に」って映画ご存知ですか?
ばんばん)あ〜ありましたね。
大幸)牢獄に入った。あれの(主演だった)ティム・ロビンスの奥さんだったんですね。
ばんばん)ふ〜ん。
大幸)まあそういうことで、これの主題歌を聞いてもらおうと思います。グレン・フライで「パート・オブ・ミー,パート・オブ・ユー」。
大幸)まあグレン・フライもボーカルでリーダーだっただけど、イーグルスの。結局ドラムに「ホテル・カルフォルニア」「デスぺラード」を歌われたばっかりに、リードボーカルの座をとられたと。
ばんばん)あ〜そっか〜。なるほど。
大幸)はい。そうだと思うんですよ。で、最後に「タイタニック」。レオナルド・ディカプリオ。「タイタニック」のセリーヌ・ディオンのあの有名な歌なんですけど、このセリーヌ・ディオンも本気でやってなかったみたいなんですよ。まさか。なんか「ちょっとやってみて」って頼まれて、他人のノリだったらしいんですよね。
ばんばん)でもそれがヒットして(笑)。分からないもんですね。
大幸)そうなんです。それよりも何よりも僕が思っているのは「タイタニック」ってどうもあれ世界最大の詐欺事件だったらしいんですよ。
ばんばん)えっ?分からへん。地図だということが?
大幸)っていうかね、「タイタニック号」っていう前に「オリンピック号」ってのがいましてね。船って確か2個作るんですよ、同じものをね。
ばんばん)はは〜。
大幸)で、まず「オリンピック号」作って、次「タイタニック号」を作る予定だったんですけど、「オリンピック号」を作ったのが、これがどうもね、アメリカの潜水艦かなんかとぶつかったんですよ。もちろん賠償金をもらって、修理し直した「オリンピック号」ってのがあるんですけれども。どうもその「オリンピック号」を「タイタニック号」という風に名前を変えて、それで元々事故車が「オリンピック号」だったのを、
ばんばん)それを直して「タイタニック」って名前で、新車として売ったと。
大幸)新車として売るというよりも、これ処女航海で。
ばんばん)そうですよね〜。
大幸)で、当時のスタッフ達は集まることになってたらしいんですけど、当日キャンセルなんですよ。
ばんばん)えっ(笑)。それはどういう意味なんですか?分かってた?運命を?
大幸)だからJPモルガンっていう有名な、この方達の一家が全員で行く予定だったんだけど、直前にJPモルガン自身の関係者と乗船をキャンセルし、船長と見張り役も交代、敵対する富豪や権力者を事故で死亡させたって書いてあります。で、「タイタニック」沈没には多額の保険金が支払われていると。
ばんばん)ほ〜。
大幸)だから処女航海で、、、あの時はねロンドン、ニューヨークなんて飛行機がない時代なんで、ものすごく船が行き来してたんですよ。この船だけわざわざ北へ向かって、コレ危ないってみんな言うのにぶつかりに行ったんですよ、氷山に。
ばんばん)だから自分の敵対勢力をそこで抹殺したと。
大幸)うん。抹殺した上に保険金をとったと。本当はどうか分からないけど。
ばんばん)デカプリオ沈んでる場合やないね。
大幸)(爆笑)。いやまああれは、話(映画)なんで。
ばんばん)えらい話で終わりますね、今日は。
大幸)いや(笑)、「タイタニック」の話に戻りますけど、セリーヌ・ディオンの「My Heart Will Go On」を最後にいきましょう。
ばんばん)今週もあっという間にお別れの時間ですが。
大幸)セリーヌ・ディオン軽く歌ってるでしょ?
ばんばん)そうですね。
大幸)本気でやってる感じがしなかったんですけど、それが良かったんですね。
ばんばん)なるほどね。じゃあ、来週は?
大幸)来週は「アメリカン・グラフィティ」。
ばんばん)いや〜いいですね〜! オールディーズの宝庫ですね。楽しみにしたいと思います。ということで、お相手はばんばひろふみと、
大幸)長戸大幸でした。
ばんばん)来週までごきげんよう。
二人)さよなら。