![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139187657/rectangle_large_type_2_bbb416ffd57ae0a3463f7113d8dc7ef9.png?width=1200)
Photo by
yu1sto
いつまでうだうだしてるんだ
俺が大学生だった頃mixiがすごく流行ってて、考えてみると俺のSNSデビューはそれだったんだけど、その中に『日記』って機能があったんだけど覚えてる?
読んで時の如く『日々の記録』を自由につらつら残せる場だったんだけど、なんでか俺、mixiやってた当時、約2年間くらい毎日欠かさず書いてたんだよね。
日によって内容や文量なんてまちまちだったけど、半ば義務感みたいなものを持ちながら続けてた記憶がある。
なんであんなに続けられたんだろう。。
一つ覚えてるのは『読んでもらえる楽しみ』があったなってこと。
mixiには『足あと』って機能があって(確か途中でなくなったんだっけ…?)訪問者が分かるようになってたんだけど、毎日誰かしらマイミクさん(今で言うフォロワーさん?)が来て読んでくれてたんだよね。
それだけでも嬉しかったけど、内容によってはコメント残してくれる
人もいたりして。そのコメント読むのも楽しかったなぁ。
当時からもう15年近く経ってることに衝撃なんだけど、何となくこのタイミングでまた自分が考えた文章を残す、そして誰かに読んでもらうという体験をまたしたくなったわけで。
アカウント作って気がつけば1ヶ月以上経ってしまったけど、5月になったし、キリも良いので、重い腰を上げて、note始めてみようと思います。
誰かが言ってた。
「今日が一番若い日」
遅すぎることはない…よね?
【今日のタイトルの抜粋元】
靴ひも/Mr.Children