![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124054177/rectangle_large_type_2_e612325330483efeeb6d055ecfad04a7.jpg?width=1200)
伏見稲荷神社(時間差投稿)
京都の伏見稲荷神社に初めて参拝しました。
天気が良かったからか、人気観光スポットだからか、最寄り駅から伏見稲荷神社までものすごく人が多かったです。
その道にはたくさんのお土産のお店が立ち並んでいて、眺めているだけでも楽しいですね。
人の流れに乗って歩いて、山門に到着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124054967/picture_pc_f46be2dbf16f4de222c869d5946c987d.png?width=1200)
人が多すぎて、モザイクだらけになっちゃいます
伏見稲荷神社の中にはたくさんの神社がありました。
お詣りしつつ進んでいくと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124055134/picture_pc_bde2cab1807836ea121dcb37616ffedb.png?width=1200)
この写真もモザイクだらけです
伏見稲荷神社は、建造物の修繕なども行き届いていて、どの建造物も美しいです。
さらにその奥まで進みますと…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124055963/picture_pc_00dbca67aa86dbf8bbcf721f27dfc6d2.png?width=1200)
果てしなく続く鳥居です。
ここがその入り口です。
参拝者と観光客で、満員御礼です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124056590/picture_pc_d21279c9a8116a395dbb7b036c1b4197.png?width=1200)
かなり大きい鳥居が続きます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124056206/picture_pc_36581c07cb0591d27362505a21693d9b.png?width=1200)
皆さん、写真撮影に一生懸命です
伏見稲荷神社の鳥居は、どこまでも続きます。
お稲荷様の御利益をたくさんいただいて帰ってきました。