マガジンのカバー画像

作曲・DTMの話

49
作編曲やDTM、DAW関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#レコーディング

DTMで高品質なオリジナル曲を作る方法

DTMで高品質なオリジナル曲を作る方法

今回はDTMにてDAWを使用した楽曲制作にてミックスやマスタリングをするときに高品質なトラックを仕上げられるようになる技術を習得する方法を書いていきます!

個人的には今から話していく内容で結構ミックスもマスタリングも腕が上がった所感があるので、気になる方は是非ご参考にしていただければ幸いです!

それでは早速いきましょう!

1.高品質なCD音源を集めるまずはミックスやマスタリングの品質が高いC

もっとみる
ラフ作成は手を抜くな!作曲は下地が重要

ラフ作成は手を抜くな!作曲は下地が重要

作曲する上でラフの作成は楽曲を完成させるのに大きく関わってくる部分なので、個人的には本打ち込みや本録音の肉付け段階より重要視しております。

今回は作曲、および楽曲制作におけるラフ作成について記事を書いていきます。

ラフを作るというのは楽曲の設計図を書くようなものなので、
この設計図的な位置づけをなしにいきなり一から打ち込んでいってもまとまりがなくなったりしてしっちゃかめっちゃかな曲に仕上がって

もっとみる
DTMにおけるギターの迫力の出し方〜REC&MIX〜

DTMにおけるギターの迫力の出し方〜REC&MIX〜

今回はDAWにて楽曲制作をする上で、
特にDTMなどで個人でギターを録音、ミックスする際のオススメのレコーディング方法や編集、ミックス作業の話をします。

私のようにギターは録音してそれ以外のパート(シンセ、ベース、ドラムなど)が打ち込みの場合、ギターだけが浮いてしまって聞こえたり、はたまた音に迫力が出なかったりしてしまうこともあります。

なので本記事ではそのような問題点を解消する方法を書いてい

もっとみる