![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97446357/rectangle_large_type_2_4a626fc05a2fc525830b98a671c66e60.png?width=1200)
価値あるデザイナーの3つの視点
価値あるデザイナーとは、
・ビジネス
・テック
・クリエイティブ
この3視点から物事を考えられる人。
クリエイティブ視点は、
もちろん専門家であるべき視点。
テック視点は、
デザイナーが専門家になるべきではないとは思うけど、
やはりその視点はあった方が絶対絶対良い。
というか、必要。
デザインを的確にお願いできる。
工数を減らせる。
ビジネス視点は、
デザイナーとして今後ますます必要とされる気がする。
感覚だけではなく、数字で裏付けされた根拠のあるデザイン提案。
なぜ、このデザインにしたのか。
なぜ、このデザインではないといけないのか。
むしろ、それらをきちんと説明できなくてはいけないのが前提になってきている。
これら3視点、
ますます磨いていくことが、
価値あるデザイナーとして、
そして価値あるデザインとして評価される。