![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61807409/rectangle_large_type_2_c8c967e6c11370466804e6b71cf3bce7.jpg?width=1200)
【御朱印巡り@行こう朱色ダイビング⛩】京都/梨木神社(なしのきじんじゃ)
こんにちは、moyoです♡
趣味の御朱印巡りを始めて1年半。
目的地までは車で移動。人混みを避けながらそれぞれの神社仏閣でゆっくりのんびり。。。
癒しのパワーを謹んで頂戴しております😌
早くマスクを取って色んな方と交流できたらいいですね💞
今回は「萩の宮」と言われるほど、萩の花がきれいに咲く梨木神社で、京都では萩の名所として親しまれています。
毎年9月の下旬には「萩まつり」が催され、弓術、狂言、尺八、舞踊などが奉納されます。
両脇に萩がたくさん咲いて、さらに奥が境内です。
鬱蒼と茂っていると言っても過言ではありません💧
言い方がうまくなくてすみません(⌒-⌒; )↓
今回拝受したのは萩まつりの期間に書かれる期間限定御朱印です。ピンクと白があります。↓
他にもアマビエを描いたものや季節の移り変わりに合わせて御朱印をご用意されてました。たくさん参拝客の方に喜んで頂けるように、工夫されてるなぁという印象です。
また貴船神社で有名な水みくじもあり、子どもさんやカップルの方も楽しんでいらっしゃいました。↓
厳かな雰囲気の神社やお寺も素敵ですが、参拝客に親しみのある神社も目線を合わせてくれているようでいいですよね⛩
幾度となく詣らせて頂いている中で、それぞれの雰囲気に独自の彩りがあって、最近はその雰囲気を楽しめるようになってきました。
厳粛な雰囲気でお経に気持ちを委ねるのもあり、ただただその場を楽しむのもあり、その時々の気分に合わせて、行った場所でその神社の、そのお寺の、雰囲気を感じて楽しめるひと時を過ごせればいいですね🌈
きっと「行きたい」と思った時、すでに自分の中の惹かれる何かがあったのでしょうから、それに委ねて詣らせていただければきっと自分のごきげんな気持ちが続くんじゃないかなぁ😊
時間は皆に平等とよく言われますが、同じなら幸せな気分で満たしていたいですね❤️
今回もありがたく拝受させていただきました。
梨木神社
〒602-0844
京都市上京区寺町通広小路上ル
TEL:(075)211-0885
FAX:(075)257-2624
https://www.nashinoki.jp/
※すぐ西側が京都御苑です。梨木神社のすぐ横から入れるようになっています。少しだけ足を伸ばしてお散歩するのものんびりできていいですよ☺️
次はどんな御朱印と出会えるでしょうか♡
これからもよろしくお願いいたします❤︎
いいなと思ったら応援しよう!
![moyo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162735384/profile_ec7de9cc325cc0a1e8ad09d48660a98f.png?width=600&crop=1:1,smart)