見出し画像

MOFT PCスタンドのはなし

このnoteの結論です。

ノートPCを使うなら、"首"と"集中力"のためにもモニター(画面)の高さをあげるべき。

1.ノートPCの利用シーン

ノートPCを使うシチュエーションは多岐にわたります。

・ドキュメント/資料をまとめる時
・動画を作るとき
・サイトを開発するとき
・絵を描くとき
・ECサイトで買い物をするとき
・料理のレシピを探すとき
・家計簿をつけるとき
・YouTubeなどの動画を見るとき
etc

私たちは、仕事からプライベートまで様々な状況でパソコンを使います。
そして、機能が向上したおかげで、昔とは変わりデスクトップパソコンではなくノートPCを持っている人が多くなりました。今やデスクトップパソコンは、処理の重い作業をする一部の人たちだけが使うようになったと言ってもいいのではないでしょうか?
(なんなら、ノートPCもiPadなどのタブレットに置き換わろうとしています。)

2.ノートPC仕様による副作用

ノートPCは、その性質上キーボードとモニターとマウスが一体化しています。
(ノートPCでもBluetoothでキーボードとか切り離せるという屁理屈は無視します。そこまでしたら、スペックの落ちたデスクトップと同じじゃないでしょうか、、、)
話を戻して、
この一体化したということから、デスクトップと比べるに持ち運びが簡単になり、いちいちマウス、キーボードなど周辺機器の価格差を考えたり、選んだりする必要がなくなりました。
(まぁ、持ち運びは軽くなったと言うのが一番ですが、、、)

一方で、手の位置と見る位置が近づくと言う弊害が生まれました。
この弊害により、パソコン本体の位置を、「手の位置」か「見る位置」どちらか心地のいい方に合わせる必要が出てきました。

①手の位置を上にあげようとすると、重力に逆らい上腕の筋肉を働かせる必要があります。要するに短期的に負荷があります。
②見る位置を下に向けるには、視線を(目の玉を)下に何度か下げる必要があります。ただそれだけです。しかし、この視線を下げることは、顔も下を向かせ、合わせて頭も下に向かせます。そして姿勢が悪くなります。

私たちは、よほどのマゾじゃない限り、短期的な視野で簡単な方を選んでしまします。
つまり、②の姿勢は悪くなるが、目の玉だけ下げれば終わる方を選んでしまうということです。
私もそうですが、スマホを使いだしてからやけに首が痛く、肩が凝るようになりました。(様々な記事を読むとどうやらストレートネックになっているようです。)
おそらく、今この記事を読んでいるあなたも、私と同じストレートネック状態ではないでしょうか?いいえ、間違いなくストレートネックです。
(困ったことにスマホには多くの楽しいコンテンツがありますよね・・・)

3.対策

では何を知ればいいのか?
「①じゃないなら②でしょ!」と考えるかも知れませんが、これはキン肉マンの考え方です。腕を目線くらい高いところに上げ続けるのは、ほぼ拷問です。

答えは、”環境を変える”です。

対策:
1.PCスタンドの使う
2.デスクトップパソコンに変える
3.ディスプレイを別途購入しディスプレイを変える
4.無線接続キーボードを購入し、パソコンを目線に合う台に乗せる
5.こまめに休憩を取る

冒頭に言った通り、無線キーボードやディスプレイなどの周辺機器の購入は、”自分の仕事場所”(オフィスや書斎など)だけを幸福にします。ただし、効果は、周辺機器を配置した場所だけです。
また、”自分の仕事場所”が1つしかないのであればデスクトップの方がパフォーマンスもよく、人気のMacでもデスクトップの方が割安で購入できます。
以上から3,4は却下です。

可能であれば、2のデスクトップパソコンにしてしまうというのも1つの手だとは思いますが、ポータビリティを損なうので基本は取れない手ではないかと思います。

5は関係なく取ってください。私たちには適度な休憩がないと、
面白いコンテンツであれば刺激になれつまらなくなり(効用が低くなり)、
大変なもの効率が落ちて無駄に時間がかかります。

なので、ここではタイトルにもあるPCスタンドをオススメします。
導入も1つパソコンにつければ完了しますし(出先でも使えます)、価格も¥2,000くらいなのでそこまで無理せず買えます。
また、ディスプレイもそこそこに上がるので首へのダメージもしっかり軽減してくれ、結果として集中力の続く時間も増える実感があります。

4.まとめ

ノートPCは、「手の位置」か「見る位置」が近く、そのまま使うと姿勢が悪くなる可能性が大いにあります。その上、悪い姿勢のために”首への疲労"や”集中力の消費速度”が大きいです。
なので、自分に合った対策をして、良きノートPCライフを送ってください。
私的には、PCスタンドがすごくおすすめです。
参考に私の購入したものを下に貼っておきので、ぜひ見てみてください!


いいなと思ったら応援しよう!