見出し画像

断るのが苦手!!なぜかを考えたら…

こんにちは☺️
まるこです!

最近、仕事で働き方について
提案頂いたのですが、
悩んで悩んでお断りすることに。

これが…辛かった!!🥲

振り返れば、私は人生で断るってことを
ほぼほぼしてこなかったんですよねぇ

よほどなことでない限り。

大体のことは受け入れてきたので、
まぁ今回は心労が溜まりました。

断るって、かなりエネルギー消耗をします。

理由はなんでだろうって考えたら…

・相手の期待を裏切りたくない
・がっかりされたくない
・責任逃れみたいで嫌だ

逆に言うと
・相手の期待に応えたい
・喜んでほしい
・最後まで責任を負いたい

驚くほど、他人軸なことがわかりました。笑

これは幼少期から親に捨てられないように
必死に親を喜ばせてきた
私の性質が出ています。

本音で望んでることではないし、
引き受けたら辛くなるでしょう。

しかも立場的にも
全然責任ないんですよ。笑

転職したての下っ端なので。

なのに、責任を感じて負おうとしてしまう
自己肯定感の低さ。

でも、今回も2日間時間頂いたので、
その間に書いて整理して、冷静になって、
お断りすることができました。

ちなみに整理して見えたのは

・本当にやりたい仕事はなにか
・その仕事を受けて幸せになれるか
・周りの人に甘えて助けを求められるか

というあたりでした。

実は自分が信頼できる相手って少なくて。
そのあたりも働くうえで大事になりますねぇ

ちなみにお断りした日は、
本当に良かったのかな…
残念そうにしてたなぁ…と
いろんな思いが巡って眠れなかったです😂

でもそれは
書いたことで整理したのだから
これで良かったんだ。
と思考も整え、
気持ちも整ってきました☺️

日々整理の積み重ねですね。

いろんな出来事は必然で起きてます!!

断ることになっても、
自分軸での思考を大切にしましょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございました😌


いいなと思ったら応援しよう!