見出し画像

5500円で揃えるXLRマイク環境

始めに

私は今までマイク、イヤホン等の音響機器に興味がなく、とりあえず安価でかつ人気のものを使っておこうという気持ちで、
マイクはhyperx solocast,
イヤホンはfinal vr3000 for gaming
を使用していました。

いつからか、全くやってこなかったキーボードのカスタムをするようになり、
このタイピング音を聴いてこのキーボードの良さ、このModの効果を知ってほしいという気持ちから、Twitterでタイピング音をアップしたり、自分自身でもよく聞いたりするようになりました。

しかし、タイピング音を聞いていくうちに、solocastで十分に感じていたノイズ、クリアさ、環境音の拾いやすさ等の音質に不満を感じ始め、今回、より音質のよいマイクを探すことになりました。

今回買ったもの

今回買ったのは
上海問屋のマイク(2980円)

おそらくFDUCE SL40と同じもの

もう一つは同じく上海問屋で購入したfifine sc1というオーディオインターフェース(2480円)

この2つを買えば5460円でXLR接続での音声入力ができる環境ができあがります。

使用した感想

この2つを接続し、早速音質を確かめてみました。比較対象はそれまで使っていた、hyperx solocast。
まず始めに感じたのが、このマイクのゲインが低いこと。今回はインターフェースのつまみを7,80%程のところに合わせ、OBSのフィルターからゲインを10dbほど上げて使用することにしました。

早速タイピング音を録音し、チェック。

ホワイトノイズが明らかに減った。
冬季に雪国では必須のストーブの音を感じられなくなった。
何となくではあるが、音のこもりが減り、クリアだと表現できる音になった気がした。
素直にこのような感想を持った。

この時点で、OBSのフィルタでゲインを上げているとはいえ5500円でここまでいい音で入力できることに感動した。
しかし、この後少し手間を加えつつ、より安定した良い音に変わっていった。

実際にゲームしながら

実際にゲームをしながら音を確認することにした。
しかし、先程の音の確認でかなり良い音であることを確認済みなので、正直なところ早く友とVCを繋ぎたかっただけだったかもしれない。

ところが実際にゲームをして、
マウスを振り、skypad上にマウスを置き直したとき、喋っていないのにインターフェースが音の入力を示すことに気づいた。
これはインターフェースに振動が加わることで、接地音以外にも他の雑音が入力されていることを示していた。

音が入力されると、画像のようにMIC/LINE GAINのノブ周りが緑に光る。
また、入力音量が大きすぎるとこの光が黄、赤になり、その場合はノブ等でゲインを下げる必要がある。

一手間

インターフェースに振動が加わることを防ぐため、
底面にマスキングテープを貼り、その上からEVAフォームを貼り付け、フェルトの足を2つ重ねて5箇所、計10個貼り付けた。これら全てはダイソーで調達したもの。

キーボードの静音化を行ってきた人達はみな持っているであろうもの+フェルト足

実際に振動を与えて検証したところ、
これにより、かなりの改善が見られた。8,9割は改善したと思う。インターフェース周りを軽く叩くだけでピカピカと光っていた、音の入力を示すLEDが少し強めに叩いてもほとんど光らなくなった。

また、マイクにショックマウントが付属しないため、マイクに加わる振動についても心配になってしまい、流用していたマイクアームのデスク接地面にもフェルトを貼り付けた。こちらはそもそも実際にノイズ等の問題を感じていなかったので、効果を感じることはできなかった。

マイク本体には5/8ネジ穴は無く、画像に移っているスタンドに5/8ネジがついている。

インターフェースの出力について

6.3mmの出力ジャックにイヤホンを接続し、音を確認してみたところ、こちらはホワイトノイズがひどく感じた。(gamedac gen2比)

終わりに

今回は上海問屋で購入した激安マイクとオーディオインターフェースの音について書いてきました。
正直インターフェースの造りに関しては価格相応に感じましたが、性能については必要十分で、また、造りは自身の工夫で補える、満足できる範疇だと思いました。

この2つをおすすめしたいのは、
格安で環境で揃えたいことに加え、既にmix ampやgamedacのような音声出力用のDAC等を持っていて、マイク入力だけ満足できればよいという人。

5500円でここまでいい音で入力できるなら、solocastやseiren miniといった6000円程のマイクは今後見向きもしないと思いました。
しかしOBSのフィルタでカバーできるものの、ゲインの小ささにやや不満を感じるので、今後ゲインを上げるためのプリアンプを購入することでよりノイズの少ない環境を作ろうと思います。

何より、今までマイク一つで済んでいたのに、オーディオインターフェースという新しい機器がデスク上に増えただけでもワクワクし、価値を感じます。


次の記事は、色々あって2月入ってからマウスのアレについて書こうか、それともとあるヘッドホンが届くのが早いか、、

https://twitter.com/moyashi_device


いいなと思ったら応援しよう!