![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143180720/rectangle_large_type_2_0fb55d9680a40b536315cd804161814a.png?width=1200)
Everglide 糯米飯磁気スイッチの打鍵感(時々キメラ)
![](https://assets.st-note.com/img/1717671476492-l0PMunn9bF.png?width=1200)
ってことで満を持して発売されたEverglideの糯米飯スイッチを買って手持ちのスイッチとキメラしてみたので軽く読める&打鍵音が聞ける程度にまとめます。
Unique Device Findsさんのサイトから買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717671586162-Wdt7S7z1Q8.png?width=1200)
今までは、磁気スイッチではKS-20t Jadeオンリーだった、ボトムハウジングが閉じている仕様。
これによって他の磁気スイッチとは大きく打鍵音が異なります。
さらにBOXステム。軸ブレを抑える構造になります。
そしてかわいいピンク色のステム❤
![](https://assets.st-note.com/img/1717671521818-QkWkfdftsq.png?width=1200)
打鍵音
早速打鍵音をどうぞ。
KS20T Jade
— まれ (@1lQ_Q) May 25, 2024
糯米飯磁気スイッチ pic.twitter.com/XXpLceY6bA
Xでは、まれさんという方がKS20t Jadeとの比較をしてくれています。
(見ててワクワクする情報をいっぱい呟いてくれてるので、知らなかった方へフォロー推奨しときます。)
自分はKS20tを持っていませんでしたが、動画を見る感じ、糯米飯の方がスッキリ通る音に感じてめちゃめちゃ好きでした。
軸ブレに関して。(私は軸ブレ警察ではないので厳しい目で見ません)
特段小さいとは感じませんが、大きいとも感じませんでした。
ただ0.04mmの動作が安定するようなので、動作に影響することを危惧する軸ブレ警察の方々は安心していいと思います。
キメラ系
糯米飯、Latenpow 苺軸、KS-20 whiteの3つで可能なキメラを試してみました。
まずは糯米飯デフォルトの打鍵音↓↓
そしてボトムハウジングを糯米飯にしたKS20 white↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1717671736848-zxhz72i6DJ.png?width=1200)
そしてボトムハウジングを苺軸にした見た目最高糯米飯↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1717671796129-eDI80RlX7G.png?width=1200)
最後はトップハウジングのみ苺軸に変えた糯米飯↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1717671844413-Xq0APUM1rn.png?width=1200)
そんな感じ。
ちなみにKS20のステムに糯米飯のトップハウジングを使うとタイトすぎてキーが戻ってきません。
だいぶ沼から抜け出しつつあるので、また手に取りやすい価格のデバイスなどがあれば買って遊ぶ感じでやっていきます。