絵師神の絆:小ネタなどのメモ
諸々のメモ書き。
思い出したころに追記修正するやつ。
■ガチャについて
・カケラガチャ
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614251/picture_pc_bd60cc8852c770551fccdc7ec4923143.png?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614253/picture_pc_fe97df50ab9348170143d155caeadaa2.png?width=1200)
必ずキャラのカケラが手に入る代わり、闇鍋仕様のガチャ。10連時はカケラ40個が1枠確定のため他のガチャと比べると10連する恩恵が大きい。
SSRカケラしか出ないため、解放済みのキャラが増えるほど実質的な当たりが減る。(カケラ40個も、解放済みキャラであれば売るしかない)
・キャラ個別ガチャ
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614266/picture_pc_a1ce088e4fe6d0a03f8838944019bd96.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614373/picture_pc_a656be65df27f170e299f09cef067e56.png?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614376/picture_pc_7534739f73b8225aa81e89f7523044d5.png?width=1200)
キャラのカケラとアイテムが排出される。
その日の無料ガチャを既に引いた状態で下位レアリティを解放した場合、上位レアリティガチャの無料ガチャが復活する。
そのため、対象キャラの個別ガチャが開放されている状態でキャラ解放を行う方がちょっとだけお得。運が良ければストレートで上位レアリティも開放できる。
対象キャラを最大レアリティまで解放済みでそれ以上個別ガチャを引く意味が無い場合でも、ガチャ創作では選べてしまう。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614277/picture_pc_c1cc4ad0b02b362b9fd676517a61eee6.png?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614278/picture_pc_87c701d098990a339d549b9a70d8d4dc.png?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614279/picture_pc_9a8096fd8994ad5e8f6f471f057fc73b.png?width=1200)
一発開放の確率は全てのレアリティで同じ(約0.05%)。
・EXカケラガチャ
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614294/picture_pc_dab89899715bed090c7eb92c194f74bc.png?width=1200)
水着イベント時に実装。
キャラの衣装(EX)を開放するためのガチャ。
EXカケラとアイテムが排出される。カケラの最大排出は10個で、一発開放はなし。また、ガチャチケットは使用できない。
10連でカケラ10個確定、解放にはカケラ150個必要。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75438511/picture_pc_c0f3b5a7345c352dd94537701fe43d3a.png?width=1200)
EXカケラは期間中にPVPで入手できるトークンからも交換可能なため、必要数はアイテム交換とガチャで並行して集めることになる。
(追記)
水着イベントより後の衣装イベントのEXカケラは、
・石で回すガチャ(1キャラ分)
・イベントトークンを集めて回すガチャ(2キャラ分)
に分割される形になった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75438655/picture_pc_083267e6990dfe1169151ad09a2f7a7d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75438535/picture_pc_bdf02274dc5c2f4b6367ea9c1068e2b2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75438537/picture_pc_6e0a9bb3b01d7a8abda36602ed99fe5e.png?width=1200)
PVPでEX解放済みのキャラを編成することでトークン入手数により多くボーナスが付くため、トークンガチャの方は先に1キャラに集中して取ってしまう方がいい。
・アイテムガチャ
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614386/picture_pc_759a98d3addf1c3e0348fa3d3c3e5e45.png?width=1200)
アイテムのみ排出。
目玉扱いのインク(配布キャラの上位レアリティカケラ交換に使用)も7個排出が最大で、キャラ単独ガチャのように1回で150個(=一発でURが解放できる分)出るといったこともない。
デイリー無料分以上に石やチケットを使用して引く恩恵はない。
■かばうの仕様
通常攻撃のみ対象、スキルはかばうの対象にならない。
通常攻撃であれば複数攻撃・全体攻撃でも全てかばう。(2-10で確認)
発動はかばう持ちのキャラが前列にいるとき限定。
一部キャラが持つかばう時反撃スキルによる攻撃に対しては発動しない。
麻痺など、行動不能の状態異常を受けている場合は発動しない?(未確認)
■BPについて
ショップでドリンクを10個セットで買う場合は石400、石を使って回復する場合は1回につき石50のためショップでドリンクを買う方が安上がり。
■キャラSDについて
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34614450/picture_pc_ddec9327f5bdc826575bc93c9f924fe2.png?width=1200)
上位レアリティの解放やEX衣裳の解放を行っても、キャラSDは変化しない。
■創神石ザクザク宝島イベントのミッションを効率よくこなす
メインクエストクリア回数・スキップ券使用回数・装備錬成回数のミッションはメイン1-5をチケットでひたすらスキップして入手した装備を片っ端から錬成することでまとめて効率よく進められる。
■自分だけのガチャ創作について
イベントで既に開放されているキャラのガチャを重複して開放することは出来ないが、ガチャ創作で開放した後にイベントで開放される場合は特に重複の縛りは無い。
例:イベントで「レオ」のガチャが解放されている状態の場合、ガチャ創作で「レオ」のガチャを追加で開放することはできない。
既にガチャ創作で「レオ」のガチャを開放した状態で新しくイベントで「レオ」のガチャが開放された場合は、「レオ」のガチャがイベントで開放されたものとガチャ創作で開放されたものの2つ表示される状態になる。
■EX衣裳イベントについて
PVPでトークンを入手する際、攻撃パーティにボーナスキャラを編成していると入手量にボーナスが掛かる。
そのため、EX衣裳の対象キャラはイベント前に解放できていると効率がいい。
防衛パーティにボーナスキャラを入れるメリットは特にない。
■デイリーミッションまとめ
ストーリークエスト3回、スキップチケット使用1回
キズナクエスト1回
ホームで会話、プレゼント
キャラの強化(本を1回使用すればいい)
装備の強化1回、錬成1回
ショップ購入1回
20時以降にログイン(時間条件のミッション4件をまとめて達成可)
PVP1回、5回
■出版について
消費した創神石が即座に1.2倍〜2倍のランダム倍率で増えて返ってくるイベント。
最大3回(消費数300→3000→30000)まで実行可能。
開始時点で29340石を持っていれば、
1回目、2回目両方で最低倍率(1.2倍)を引いても3回目が引ける。
■PVPの対戦相手の4枠目
対戦相手を選ぶ画面で隠される4枠目は、ランキング画面から対象のプレイヤーの順位を見に行けば普通に見える。