朝焼け、カーテンを開ける
いわく、黎明には何かものごとの
動くとやら。はちみつドリンクを
いただいて、早朝からタープやら
重しやら、椅子など什器もろもろ
運んで収納返納させていただく。
おもうに朝日に照らされた紅葉は
自然な感情を誘う。なにげにまた
さりげなく、美しい。蜂さんにも
冬があり、日本ミツバチは越冬する
から。その雪を被った巣箱をみるの
につけ、また清澄な気分になると。
そうゆう記憶をいまは甦らせては
しずかさに融けてしまいたい。この
越冬、あきふゆ。エトセトラほっと
する、ココア、コーヒー、林檎パイ。
ただ、黙して消えてしまいたい、冬
静寂と言うことば、寂滅あるいは
涅槃。寂静を継続していればこそ
至れるのではないか、と思うのは
そのフラットな白い底面に着く。
雪も解けて身ひとつ。そこに花が
散るが、私は居ない。そういった
ところなどを最終ステーションに
なぞらえてむかおう。この終りの始
![](https://assets.st-note.com/img/1731677134-2lynpMWxxR.jpeg?width=1200)