
Project Zomboid Build 42 雑記③「バグだと思ったらニコイチだった話」
これは、昨年末に大型アップデートとしてリリースされた プロジェクトゾンボイドのBuild 42 UNSTABLE をプレイしてみた感想、気づきなどの雑記です。
ネタバレが含まれています。
また一個人がプレイした感想文であり、検証作業の類いは行っていません。勘違いや不正確な情報もあるでしょう。ご注意下さい。
悲しきガソリンポンプ

ビルド42になって、ガソリンスタンドのガソリンポンプがはじめから「空」であることがあります。
ガソリンスタンドの設定について、ビルド41とビルド42のサンドボックスオプションを比べてみると、
ビルド41

ガソリンスタンドの貯蔵量:普通(給油所のガソリンタンクがスタート時にどれだけの量を貯蔵しているかの設定です)
ビルド42

無限のガソリンポンプ:チェックなし(有効にすると、ガソリンスタンドのガソリンが尽きなくなります)
ガソリンスタンドの初期最小ガソリン量:無い(ガソリンスタンドにスポーンするガソリンの最小量です)
ガソリンスタンドの初期最大ガソリン量:普通(ガソリンスタンドにスポーンするガソリンの最大量です)
ガソリンスタンドのガソリンが空の確立:20(ガソリンスタンドにスポーンするガソリンが空の確立です)
つまりガソリンスタンド(ポンプ)の貯蔵量はもともと有限であり、ビルド42になって新たに「無限ガソリン」と「ガソリンゼロの確立」の設定ができるようになったようです。
デフォルトは、ガソリンは有限、ポンプが空の確立が20%になっています。
(ガソリンポンプがはじめから空だという設定の追加は、街の略奪と同じように、ゾンビアポカリプスの荒廃していく世界観を表現する意図があると思われます)
というわけでビルド42では、わざわざ発電機を設置したのに、はじめから「空」のガソリンポンプに失望することがあるのです。

以上を前置きとして、今回の本題です。
不思議なガソリンポンプ
とある街のガソリンスタンドを訪れたときの話です。
とりあえず周辺のゾンビを掃討し、発電機を設置、起動してクルマに給油しました。
次に、クルマのトランクルームに空のガソリン缶があったので給油しようとしました。
しかし給油機を右クリックすると「燃料ポンプが空です」と表示されてしまいます。
珍しいことですが、クルマを給油したタイミングでガソリンが枯渇してしまったようです。
そんなこともあるのかと思いましたが、ちょっと腑に落ちなかったので、その日は発電機の電源を切り、そのままにして拠点に戻りました。
数日後に再訪しました。
ぐるっと見渡して3体ほどのゾンビが歩いていたので排除しに近づきました。
するとまわりから続々とゾンビが集結し、

結局は50体以上を相手にする羽目になりました。これはビルド42のあるあるですね。
休憩して一息つき、発電機の電源を入れてクルマで給油を試してみます。
すると、なんと給油できてしまいます。
「ゲームのセーブ&ロードでガソリンが復活? これも数あまたあるビルド42のバグのひとつ?」
続けて再び空のガソリン缶で給油しようとすると、

給油できない!
前回同様「燃料ポンプが空です」と表示されてしまいます。
「クルマには給油できて、ガソリン缶には給油できないというバグ?」
前の雑記で書いた「井戸」の件があったので、色々なところを右クリックしてみます。すると、
給油できる!?

なんと「給油する」というメニューが出ました。
「これは!クリックする位置によって給油できたり、できなかったりするという、unstableの名にふさわしいクリティカルなバグのひとつ?」
👯♂️実はニコイチでした👯♀️
しかし、入念にクリックして確認してみると、これはバグなどではなく、きちんとした実装なのだと気づきました。
私が「ひとつのガソリンポンプだと思い込んでいた給油機」ですが、
どうやら「左右ふたつのガソリンポンプで構成」されているようなのです。

その後、デバックモードではポンプを右クリックすると「燃料ポンプ残量」が確認できることを知りました。

例えば、このガソリンスタンドに並んでいる4つのポンプ残量は、こんな感じでした。
4988
空
12267
10797
そしてゲームバージョンを変更して確認したところ、この仕様はビルド41で既に実装されていたのでした!
ポンプのガソリンが尽きることなんてなかったので、気がつかなかったのですね。
皆さんは、ご存じでしたか?
ポンプの片方だけ空だった場合、クルマの停車位によって給油できる、できないが発生しそうですが、面倒なのでその検証は行っていません😓
とにもかくにも、ガソリン缶片手にがっかりした場合は、並んだとなりのポンプを右クリックすると、幸せになれるかもしれません🥰
今回の雑記は以上です。
素晴らしきゾンボイドライフをお送りください🥳