記事一覧
ネタバレ。劇場版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」感想
公 開:2025年
監 督:鶴巻和哉
上映時間:81分
ジャンル:アニメ/SF
スタジオカラー作品は、ついつい劇場でみたくなる作品です。
そして、内容を知っている人も既に多いかと思いますが、劇場版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(以下 ガンダム ジークアクス)」はネタバレをしても面白いですが、知らないでみたほうが、きっと衝撃は強い作品です。
そのため、当
葛藤でどうにかなりそう。映画「陪審員2番」
公 開:2024年
監 督:クリント・イーストウッド
上映時間:114分
ジャンル:法廷/ドラマ
これほど、うまく葛藤を描いた作品もありません。
「陪審員2番」は、もうすぐ子供が生まれるお腹の大きな妻と暮らしている男が、ある日、陪審員として招聘されるところからはじまります。
日本でも、裁判員制度があるとはいえ、まだまだ遠い世界な気分がありますが、アメリカであれば、陪審員になる人は、それほ
ある男の日常。ヴィム・ヴェンダース監督「PERFECT DAYS」。
公 開:2023年
監 督: ヴィム・ヴェンダース
上映時間:124分
ジャンル:ドラマ
あなたにとって、完璧な日々とはどういうものでしょうか。
充実した日々と言い換えてもいいでしょうが、それは、高くて豪華な食べ物を食べることと答える人もいるでしょうし、沢山の家族に囲まれていたり、はたまた、異性にもてることだったりする人もいるかもしれません。
人間には、様々な生き方があるわけですが、幸福
親友と恋人どちらが大事。映画「ショーン・オブ・ザ・デッド」
公 開:2004年(日本劇場公開 2019年)
監 督: エドガー・ライト
上映時間:99分
ジャンル:コメディ/ゾンビ
ゾンビ映画というのは、それこそ無数にあります。
ジョージ・A・ロメロ監督による「ゾンビ」からはじまり、膨大な数のゾンビ映画があるわけですが、その中にありながら、コメディゾンビ映画として、圧倒的に面白い作品が「ショーン・オブ・ザ・デッド」となっています。
さて皆さん、も
侍タイムスリッパーの魅力、感想を語る。
公 開:2024年
監 督: 安田淳一
上映時間:121分
ジャンル:コメディ/ドラマ/時代劇
幕末で斬りあいをしていたサムライが、現代の京都太秦(うずまさ)にタイムスリップして、斬られ役として実力を認められる。
話しを聞いただけでワクワクしてしまう内容の「侍タイムスリッパー」。
とはいえ、題名と中身を聞いた際に、これが、泣ける話であり、幕末から現代に来た中で、苦悩しながらも生きる侍の物
ドラマの底力。VIVANT(ヴィヴァン)で日本が変わるかも。
公 開:2023年
監 督: 福澤克雄
話 数:全10話
ジャンル:ドラマ/サスペンス
海外ドラマに比べて、どうしても、日本のドラマというのは、予算が少なくなりがちです。
ただ、日曜劇場「VIVANT」は、異例の予算規模につくられており、お金をちゃんとかけることができれば、海外のような豪華な作品が作れる、ということを教えてくれる作品だったりもします。
製作費が平均3000万前後と言われ
いい奴は、危ない。マフィア映画「グットフェローズ」
公 開:1990年
監 督:マーティン・スコセッシ
上映時間:145分
ジャンル:マフィア/ドラマ
マフィア映画で有名な作品と言えば、やはり「ゴットファーザー」でしょうか。
より古い作品でいえば「暗黒街の顔役」もはずせないところでしょう。
いずれにしても、知られざるマフィアの存在を葛藤や美徳を含めて描いた作品となっていますが、マフィア映画を作っている監督として外せない人物がいます。
そ
村で死ぬか、生き抜くか。ズリ山に咲く映画「フラガール」
公 開:2007年
監 督:李相日
上映時間:120分
ジャンル:ドラマ
見どころ:ストーブを借りるところ
蒼井優や、南海キャンディーズの静ちゃんがでていたりと、個性的なメンバーがでていることで知られている「フラガール」。
福島県常磐という、田舎町を舞台に、ハワイアンセンターを立ち上げ、観光客を呼び込もうとするやり取りを描いたものとして、有名過ぎて見たことのない人も多いのではないでしょうか
貴方の人生は何周目? ドラマ「ブラッシュアップライフ」感想
公 開:2023年
脚 本:バカリズム(升野 英知)
話 数:10話
ジャンル:地元系タイムリープ・ヒューマン・コメディー
見どころ:ニジョウサバ
人生をやり直すことができたら。
生きている以上、そんなことを考えることは何度となくあるのではないでしょうか。
「ブラッシュアップライフ」は、そんな人生を何度もやり直す女性を描いた作品となっています。
実は、お笑いで有名なバカリズムの升野氏