![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82011498/rectangle_large_type_2_a23ae662a96014e28802cf6d3f7aaeb4.jpeg?width=1200)
6月の花さんぽ
6月、水無月、June。
6月は大好きな紫陽花の季節。本来は7月の海の日あたりまで、曇天の梅雨空で紫陽花の咲き頃を見られるのですが、東京は今年、6月27日に早くも梅雨明けして、連日の猛暑に。おちおち、外も歩けず、紫陽花たちはすっかり干からびてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656576506726-oEuS9L0m88.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656576520081-bdhKLjm0w7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656576539971-F0qlBl7ax0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656576720897-8EaGxYYnK0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656577007698-vlFoppjqnd.jpg?width=1200)
今年の紫陽花はもう、花の季節は終わりだけれど、立ち枯れていく姿もまた愛おしいです。
6月は、一輪挿しにシャクヤクをよく飾っていました。
シャクヤクは開く前の、丸っこい蕾がとても可愛いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656577820740-y7FEH61exu.jpg?width=1200)
おまけは、6月に出る、鈴懸の「紫陽花」2輪。
可愛すぎるうえにおいしかったです。また来年。
![](https://assets.st-note.com/img/1656578451157-jugEabCsuj.jpg?width=1200)