見出し画像

転職活動とPlastic

noteを始めてから2つ書いて更新が止まっていました。1ヵ月あっという間ですね。最近の私はというと、転職活動でいくつか内定は貰ったものの、なんだかここで本当にいいのかと思い始め、エージェントの担当の方にはマリッジブルー的なものですねと。

でもやっぱり何か引っかかるので自分の直感を信じて辞退し、転職活動を続けることにしました。ちょっとゴリゴリ幅も広げてやっていかないとですが、ファイティン!!

やっぱりわくわくすることがしたい!!ってわがままなのかな。したいことと出来ることは違いますからね、いつかは決めなきゃいけない時が来ますしって言われてしまった、その通りなのだけど、納得できる転職活動を出来ていなかったのでカツ入れるしかないですね。


今までの活動の仕方って、企業調べて事業内容に興味があるところや、今までの経験が生かせますってことで紹介してもらったごく少ない企業を応募してそのまま内定を頂いたわけですが、面接が進むにつれて、第一希望だった企業の社員の方(管理職の方々、直属の上司になる方など)の雰囲気が合わないなとか、不明点多すぎるなとか、どんどん気持ちが変わっていくんですね、で最終的に内定もらったはいいもののあんまり気が乗らないという悲しい結末。逆もまたしかりで、全然興味ないところが皆さん感じがよかったり。

受けているところが少なかった分、他企業と比較が出来ないって結構不安になりました。

よくエージェントの方々は20社30社は応募しましょうとか言いますよね。私はそんな適当に応募したくないと思って頑固に(笑)そんなにエントリーしなかったんですがこの結果です。やっぱりエントリーしないとその会社のことってよくわからないし、そもそも書類選考が通らないと話もすることが出来ないので、今転職活動している方は、少しでも気になるって思った企業にはエントリーすることをお勧めします、個人的に。笑

なんだか時間を無駄にしてしまったのはとっても悲しいですし自分に腹立たしい気持ちですが、とにかく止まっている場合でもないのでゴリっと頑張ります!笑

そんなこんなで7月はおわり8月に突入しました。やっと、、、やっと!梅雨明けも間近です!そしてPlastic Free Julyも終わりました。

今後とも続けていきます。7月いっぱいは、ペットボトル購入は一切しませんでした。常にMy bottleを持ち歩いていました。都内では給水スポットも増えているようですね。私もmymizuというアプリを入れてはいるのですが、今は日本のrural エリアに住んでいるので全くスポットがない、、、。日本の多くの地域でこの活動が広まればいいのですが、、、。

他には肉を一切買いませんでした。地球環境問題を考えてという事もありますが、お肉は絶対にトレーに乗っていますよね。あれもスーパーで回収されているとはいえ、実際あれらがどうなっているのかは不明です。ということでお肉は買っていません。お野菜も袋に包装されている物ではなくて小売りになっている物を、自宅から持ってきた食べ物用の布に入れて購入していました。

この前久しぶりにスタバに行ったらストローも紙になっていて嬉しくなりました。とはいっても紙ももちろんゴミになるのでステンレス製のストローの購入を考えています。

皆さんはどの様な工夫をされていますか?


今日はこの辺まで。読んでいただきありがとうございます^^!

いいなと思ったら応援しよう!