
20220708
起きてはいけないコトが起きてしまいました
ただそれについて「民主主義が壊れる」とか「言論弾圧だ」とかの大きい主語で語るのは他の皆様が充分にやっているのでココでは避けます。
私自身について申し上げるとするならば、これまでの参院選取材が全て吹き飛んだ感覚に襲われています。
もう、何を書いてイイのか分かりません。 いくら選挙取材で得た感想、情報等を基に分析・解説しようとも、今回の件によって結果が変わってしまうコトが想定されるから
そして、今後の選挙取材についても、「フリーのライター」という胡散臭さこの上ない人間が演説の近くで撮影するなんてコトは許されなくなるかもしれません
そうなったとしても仕方ない、受け入れなければならない事態だと思っています
ただ、間違いないのは、この件を受けて明日から世の中が一変するコトは有りません。
たとえ選挙結果が大きく変わろうとも、取材が難しくなろうとも、noteやTwitter、ツイキャスにYouTubeなどの表現の手段は変わらず残ります。 それが剥奪されるコトなんて有りません。
だってそれが、戦後から築き上げてきた民主主義だから
そうである限りは、ライター業を続けるにしても何にしても、表現を辞める気はありません。
そして、例えこのような事態が起きてしまっても、陽は昇り、やがて沈み、闇が訪れて、新しい朝が来るというコトが変わるわけではありません。
日々は続いて行くし、日常は続いて行くし、生活は続いて行くし、政治は続いて行くし、そして、選挙は予定通り行われていきます。
そうである限り、私は私のコトを続けて行く所存です。
まだ参院選の記事をどう書くべきか、答えが見出せません。
なので、いつ書き上げられるか分かりませんが、絶対に書き上げるコトは約束します。
その日まで、少し時間を下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
