![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36569822/rectangle_large_type_2_72be17b3d988162aba09e0049ccdd970.jpg?width=1200)
3D空間に浮かぶ きらきらぼしは 私たち
本来自然は3次元。例えば星は、広い空間にぷかぷかういてるだけ。夜空に浮かぶ星たちは自由。それをみた人間が、勝手に二次元として捉え星座として名前をつけたりしてるだけ。
人間も自然の一部。ビジネスで言うとキャリアやスキルなどは2次元のグラフとかで捉えがちだけど、本当は3Dで捉えるべきなのでは??
お星さまと一緒で、それぞれ好きなところでぷかぷか浮いていればいい。どっちがいいとか悪いとか、どっちが偉いとか偉くないとか関係無く、まったく自由な世界。
先日のNewsPicks「THE UPDATE」で、澤円さんがおっしゃっていた星の話がすごく心に響いた。いままさに今後のキャリアをどうしていこうか迷いに迷っている私だけど、あまり固く考えず、しかし思考停止はせず、自由にやりたいようにひたむきに、自分のセンスをアップデートしていこう。
※上部の文章は澤さんのお言葉の文字起こしではありません。番組を見た私なりの解釈が多少なりとも加わってしまってると思いますので、念の為記しておきます。