25年1月24日、金曜、マクナマラの誤謬

けふは金魚の天ぷら、フライデイ。 
五行思想の「金」とは「秋」の象徴。土中に光り煇く鉱物 金属のように冷徹・堅固・確実な性質を表すとのこと。

昨夜、TVで「マクナマラの誤謬」が報道。 
数字にばかりこだわり、物事の全体像を見失うリスクを指摘している。
金融の基盤、経済学を極め 神童とさえいはれた彼は、世界銀行G総裁、さらにはベトナム戦争で「数字」に固執した戦略が 泥沼化を促進して屈辱的な撤退敗戦に導いた。

数値化できないものと、可能なものがある。
いはゆる デジタル とアナログで、
昨今のAI がいくら進んだとしても、大自然の具現化されたヒトを完全に理解などできない。 ただ少しずつは前に進めるだろう。
過ぎたるは及ばざるが如し。

さて、現場復帰。 ハラグロ・曖昧な数値目標として?


いいなと思ったら応援しよう!