![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45973954/rectangle_large_type_2_42a8e1092137ced40cc4f3c494e98221.jpeg?width=1200)
#47 clubhouse参加のまえに知っておいた方がいいと思ったこと3つ!
2/21(土)21時半から行われる clubhouse対談!「"note勢集まれ!"ヒナタ先生と ないと倶楽部 激アツ対談」への視聴参加を前に、知っておいた方がいいと思ったこと3つについて書きました!
【noteユーザー必見‼️】
— ヒナタ|象使い先生 (@hinata_zou) February 18, 2021
2/20(土)21:00〜より
「ヒナタ☀️」と「ないと🌙」による
🔥激アツ対談🔥を開催予定!
noteユーザーだけでなく
Twitterガチ勢も来てください!
プロの司会吉田さんがモデレーターとして開催されます!激アツ🔥@nikdjapan@masamin1011
RTお願いします。
引用はRTします! pic.twitter.com/wfhmvXGz4b
結論からお話しますと、
1.ニックネームは超重要!変更は1度きり!
2.退出方法は知っておいたほうがいい!
3.ステージ上に呼ばれたらこのボタンを押して参加する!
です!
(約3分で記事を読めるよう意識しています!)
本題に入るまえに自己紹介させてください。
こんにちは!やまと申します!(@4QrE0qRh7Ws3qHY)
【25年のうつ人生が”ふくらはぎシャワー”で完治】|どん底を経験したからこそ描ける逆転物語を配信中|note|音声配信|繋がることで勇気と希望と安心感をお届けします|3月の誕生日に向けて初のKindle出版に挑戦中|2歳と5歳の男の子のパパです。
本日、対談に視聴者のとして参加します!楽しみ!
それでは、本題に入らせて頂きます!
#47 clubhouse参加のまえに知っておいた方がいいと思ったこと3つ!
1.ニックネームは超重要!変更は1度きり!
2.退出方法は知っておいたほうがいい!
3.ステージ上に呼ばれたらこのボタンを押して参加する!
です!
1.ニックネームは超重要!変更は1度きり!
この左上の KAZUHIRO YAMADA
ここはプロフィールとして表示される名前。このままだとTwitterやnoteのクリエイター名と連動してないから、相手にわかりずらい。
この表示をTwitterとnoteと連動するクリエイター名に変えました。
KAZUHIRIO YAMADA
をタップするとこのような表示がされるので「Correct legal name」を選びました。
左側をクリエイター名(ニックネーム)、右側は当初の名前をそのまま表記しました。
このクリエイター名は、clubhouseでは変更が一度きりなので、少し緊張します!
このようになりました。これで、第三者の人に見つけてもらいやすくなりました!
詳しくはこちらを参考にしてください!
声のブロガー しゅうへいさんの動画かブログ解説がわかりやすい!
2.退出方法は知っておいたほうがいい!
ちょっと解説はざつですが、clubhouse内のROOMを退出する際は、この「Leave quietly」を押さないと退出できません。
初めのうちはこのボタンの使い方が分からなくてパニックになりました。
ご参考に。(詳しくは上のしゅうへいさんのブログを参考にしてください)
3.ステージ上に呼ばれたらこのボタンを押して参加する!
あとはこれ。
ステージ上にスピーカーとして招待された場合は、「Join as speaker」を押すと参加、「Maybe later」は不参加です、となります。
clubhouseで視聴しているとよく、この英語表記が出てくるので、選択の仕方を知っておいた方がいいと思います!
本日は駆け足で解説が雑になってしまい、すみませんでした。
注意点は引き続き、しゅうへいさんの動画&ブログを参考にしていただければと思います!
今日はこれくらいにしておこうかな、と思います!
まとめますと、
1.ニックネームは超重要!変更は1度きり!
2.退出方法は知っておいたほうがいい!
3.ステージ上に呼ばれたらこのボタンを押して参加する!
でした!
以上、
#47 clubhouse参加のまえに知っておいた方がいいと思ったこと3つ!
でした!
最後までお付き合いいただきまいて、ありがとうございました!
気に入って頂けましたら、フォローやいいねをして頂けますと嬉しいです!
それでは、あなたに、勇気と希望と安心感をお届けできますように!
やまでした!
音声でも聴けます!
◆anchor
10のプラットフォームで聴けます♪
◆stand FM