灼熱の筑波山
⛰筑波山(つくばさん)
📍日本百名山
関東地方東部の茨城県つくば市北端にある山。昔から「西の富士、東の筑波」と愛称され、朝夕に山肌の色を変えるところから「紫峰」とも呼ばれている。男体山と女体山の2つの峰を持ち、古くから信仰の山として栄えてきました。山中には珍しい1,000種以上の植物が群生しており、植物研究の宝庫でもあり、登山・ハイキングなど年間を通して自然に親しめるのが魅力。
✍️レンタカーで筑波山へ。快晴で34℃!
🔼白雲橋コース
🔽御幸ヶ原コース
駐車場
🅿️パーキングいでむら
駐車場は沢山ありますが、こちらは無人でポストに車ナンバーと500円を投函するシステ
活動データ(YAMAPより)
行動開始
筑波山神社を少し見てからスタート
白雲橋コースから登ります。
既に暑い🥵
山の中はまだ涼しく感じますね。
いきなり分岐
ロープウェイ乗り場へのコースもあるんですね。
暑いのでケーブルカーとかロープウェイに乗ろうか迷いましたが、せっかく遠くに来たので頑張ります😀
あまり緩やかな道はなく、このコースはずっと急斜面を登ります。
岩が多いですね。
汗がもう出過ぎて💦
水分補給、しっかりしながら進みます。
このコースの目玉ですね。
歩くというより、岩を登るって感じになってきました。
ある程度登ると、涼しくなってきましたね。体も軽く感じる😀
さぁ、山頂への最後の上り😆
あそこかな?
人の声がいきなり増えてきました。
(ケーブルカーとかで観光客が来ている)
着きました❗️
日本百名山 筑波山 山頂✌️
🎥絶景〜
酷暑の中、頑張って登ってよかったな〜。
コチラは最高峰の女体山⛰
男体山はもう暑いのでスルー
さぁ、下りていきます。
ケーブル乗り場
その後ろに見えるのが男体山⛰
もう汗だくだし、ケーブル乗って下山しようか悩む
自分の足でやっぱり下ります。
下りは御幸ヶ原コース
かなり急降下💦
岩が滑る滑る。怖〜💦
ケーブルの線路の横を通ります。
無事に下山。
楽しかった!
感想
暑くて大変でしたが、山頂からの眺望が素晴らしく、コースも岩登りなど盛り沢山。楽しかったです❗️
満足度
今回の満足度(10⛰評価中)
⛰⛰⛰⛰⛰⛰