還暦のわしがインドに呼ばれて来たんだけど Vol.14
「見てもいい?」
隣の席に座っている女の子がスワミ シバナンダの本を見て言った
「いいよ」
本を手渡すと、しばらくページをめくりながらなにやら
ノートを取り出してメモをし始めた
真剣に思う。使える英語教育を日本もして欲しいもんだ
結構単語は難しいのに彼女にとっては普通なんだよな
「どこから来たの?」
書く手を止めてこちらを向いて彼女が言った
インド人の女の子の目の力ってつよいよな
歳は中学生くらいかなあ
おぢのくせにちょっと臆しながら
「日本だよ」と答えた
え、日本なの?
彼女は目を見開いて一緒の席に座っている母親にヒンドゥ語で
何か話してる
「日本のどこから来たの?」
「広島だよ」
ちょっと興奮した感じで早口でお母さんに何か話している
彼女は料理が来るまでの間、頷きながらメモを続けた
彼女が頼んだチョウメン(焼きそばみたいなもの)
が来ると人懐っこい笑顔でありがとうと言って本を返してくれた
わしが先にターリ(定食)を食べ終わり、席を立つと
彼女はバイと言って笑顔で手を振る
中学生、高校生の多感な頃に読むにはちょっと麻薬的な感じがする
な。この本は
昼ごはんを食べると少しお昼寝。ヨガを始めて短い時間で
深い眠りが取れる
30分くらい休んだら、中庭の芝生にヨガマットをひいて
股関節と肩甲骨のストレッチ。このおかげでヨガも確実に楽に
なっている。いくつになっても柔らかくなるもんだね
午後のヨガは3時30分から1時間。そのあとは20分間の瞑想だ
ヨガをやっている人なら知っていると思うが、アーサナ(ポーズ)に
入る前に『オーム』を3回、続いて『シャンティ』を3回唱える
その日も先生と一緒にオームと唱え始めたんだけど、インド人の
ちょっと体格の良いおばちゃんのオームとシャンティがとても
音痴
おまけに声が大きい
先生以外のヨガに来ているひとはおばちゃんの絶妙な音痴の
マントラに引っ張られる。わらってはいけないので余計に
腹筋がひきつる
まさにインド版笑ってはいけないだ
ヨガが終わって、歩いていると前を歩いていた綺麗な子だなぁと
思っていた子が、インド人に「きみは日本人か?」と話しかけら
れている。いや、どう見ても日本人違うし、
「日本人は私です」と言うと、インド人もその子も大笑い
「どこから来たの?」
「イランよ」
身長は175㎝くらいか。エキゾチックな風貌にあいまったスタイル
「日本人はないよね」
「よね」
彼女の名前はジェディ。リシケシに来て15日目
アシュラムに泊まりたかったのだけど、部屋が空いてなくて
タポパンというおしゃれ地域のゲストハウスに泊まって
ドロップインのヨガクラスを受けているらしい
タポパンからこのアシュラムまでは歩いて30分くらいだ
「よく部屋取れたわね」
「それがさ、ここに着くまでいろいろアクシデントがあってさ」
「受付に着いた時にはもう動けませんな感じだったわけ」
「最初部屋はないと言われたんだけど死ぬるって言ったら」
「特別よ。って部屋を用意してくれたんだよ」
「すごい演技力ね」
「いやほんまに死にそうだったから」
彼女と食べ物の話しとか新鮮な野菜ないよねとかたわいのない
話しをして、じゃまた明日ねと言って別れた
リシケシの夜は長い
9時の就寝まで瞑想をしよう