
ラブリッジ名古屋対横浜FCシーガルズ
今日はなでしこリーグのホームゲームへ行きました。
名古屋市港サッカー場がアジア大会のための改修工事中で来シーズンまで利用できません。
ホームゲームが県外になることがあります。
今日は三重県東員スタジアムがホームゲームです。
ヴィアティン三重のホームスタジアムでもあります。

桑名駅から三岐鉄道北勢線に乗ります。
小型の列車でレトロ感があります。
この小さな車両は貴重な文化遺産です。
三重県の北勢線とあすなろう鉄道は貴重です。

この北勢線にヴィアティン三重号の車両があります。止まっているところをパシャリしました。

北勢線の東員駅からバスで東員スタジアムへ行きます。東員スタジアムは5回めです。
JFLのヴィアティン三重のホームゲームでFC刈谷、マルヤス岡崎戦を観に行ったことがあります。
JFLのコスモ石油四日市対PJMフューチャーズの試合を観に行ったことがあります。


スタジアムグルメです。
ローストビーフ丼です。
ローストビーフもおいしかったですが、野菜もおいしかったです。


こちらは北海道ザンギの店で赤肉メロンソーダがおいしかったです。

トレーディングカード3枚引いて、
三浦桃選手、垣内選手、新城選手が出ました。
大切にします。

今日はここから観戦です。

横浜FCシーガルズのサポーターがかなり来ました。
今日は600人近くの入場者数がありました。
県外ホームゲームでしたが、かなり入ったと思います。
横浜FCシーガルズが2位、ラブリッジ名古屋が3位と上位対決です。

今日のスタメンとサブの発表です。
堀内選手が初めてメンバー入りしました。

選手入場です。
今日の朝は肌寒さもありましたが、キックオフの13時はかなり暑さを感じました。
前半から両チームとも積極的な守備で激しいボールの奪い合いになります。
観る方にとってはかなりおもしろい試合になります。
先制点は横浜FCシーガルズで、前半20分。
CKがいいボールでそれに吉田選手が合わせました。
名古屋も負けていません。
前半35分、左サイドからのセンタリングを高島選手が合わせます。同点です。
さらに前半40分過ぎ。
コーナーキックをショートコーナーにし、マイナスのパスでフリーの渕上選手の左足決まります。
CKでのトリックプレー、見事に決まります。
2対1で名古屋が勝ち越します。
前半は2対1で名古屋リードで折り返します。
内容的にも互角で好ゲームです。
後半開始直後、横浜FCシーガルズがすぐに同点追いつきます。2対2です。
後半は江﨑劇場でした。
後半15分、左サイドからのセンタリングをボレーシュート決めます。
江﨑選手の勝ち越しゴールです。
すぐに同点にされますが、後半23分。
圧巻のプレーが観れます。
中央のスルーパスを受けてディフェンスをスピードで振り切ってGKも交わしてゴール右隅に流し込みます。
スーパーゴールでした。
これで4対3と名古屋勝ち越します。
さすがの横浜FCシーガルズも足が止まってきました。
4対3、逃げ切ってラブリッジ名古屋が勝利です。
すばらしい勝利でした。

勝利インタビューです。
地元三重県出身の夏目選手です。
今日もCBから長短のパスが光りました。

そして後半2ゴールを決めた江﨑選手です。
後半は江崎選手のスピードで相手ディフェンスを振り切りました。
試合後、ヴィアティン三重レディースの選手たちがビラを配っていました。
明日にホームゲームがあります。
なでしこリーグ2部の試合です。
ヴィアティン三重レディースの試合も行こうとは思いつつもまだ一度も行けていません。
来シーズンはどこかで行ってみたいと思います。

今日が終わっての順位です。

ラブリッジ名古屋は3位キープで、2位との差が勝ち点6の差から勝ち点3の差に縮まりました。
3位まで賞金がもらえます。さらに3位よりも2位の方が額が高いです。
2位がすぐのところに来ました。
来週の服部緑地公園のスペランツァ大阪戦、行こうと思っていましたが、
東海リーグの最終決戦のFC伊勢志摩対FC刈谷の代替試合の日程が出て日程がかぶってしまいました。
来週も三重県に行くことになります。