
リヴィエルタ豊川対FCゴール
続いて2試合めはリヴィエルタ豊川対FCゴールです。
リヴィエルタ豊川は昨年まで東海リーグ2部にいました。
名古屋SCサポーターとしては何度も対戦して勝ったり負けたりでライバルチームです。
リヴィエルタ豊川は序盤に連敗したりしましたが、調子が上がってきて2位まで浮上しました。
東海リーグ2部の昇格を決める大会は12月にあり、各県リーグの2位までが出場できます。東海リーグ復帰には2位以内に入ることが必要です。
FCゴールは数年前に東海リーグ2部に昇格したことがあります。あの東海リーグ2部昇格を決めた岳南Fモスペリオ戦の延長戦の試合は伝説に残る死闘でしたね。テラスポ鶴舞で東海リーグ初勝利をした長良クラブ戦はかなりうれしかったです。現在6位で昇格よりも残留争いにはなっています。名古屋市港区のチームです。

試合が始まります。
リヴィエルタ豊川の応援に100人ぐらい来ています。地元の少年サッカークラブチームを試合に招待し、試合後はふれあいサッカーで交流するという地域密着の活動しています。
こういう地道な活動がいいですね。
リヴィエルタ豊川のFWに高津選手が出場です。
中京大FCのときに東海リーグ2部の得点王になっています。ずっと注目している選手のひとりです。
FCゴールは元名古屋SCのキャプテンの宮前選手がいますが、今日は出場していませんでした。右サイドバックに東海リーグでも活躍した小林選手がいます。彼の攻撃参加のプレーは東海リーグのときからよく観ています。よく走ります。今日は久しぶりに観ました。
前半はFCゴールの方が内容は良かったです。
決定機も何回かありました。
リヴィエルタ豊川の守りも集中力あります。
リヴィエルタ豊川のCBに宮本選手がいますね。かつてはFWでボレーシュートがうまかったですね。wyvern戦でもゴール決めたことがあります。CBでも頑張っています。
リヴィエルタ豊川も高津選手がシュートを打つ場面がありましたが、FCゴールのディフェンスが体を張ってブロックします。
すばらしい好ゲームになります。
前半は0対0で折り返します。
後半に先制したのはFCゴールです。
ペナルティエリアで足がかかってしまい、PKになり、PKで先制します。
FCゴールが1対0でリードします。

そのまま1対0でFCゴールがリードで推移していきます。
最後に劇的なドラマがありました。
残り5分ぐらい。杉本の選手のセンタリングに伊藤選手が合わせます。同点ゴールです。
さらに後半アディショナルタイムのほぼラストプレーで、エースFWの高津選手、見せてくれます。勝ち越しゴールです。
見事な逆転劇でリヴィエルタ豊川が2対1で勝ちました。

来週は東三河ダービーがあります。
ラジルFC東三河とリヴィエルタ豊川の対戦が盛り上がることを祈ります。
愛知県リーグ1部の他会場の試合結果は各チームのインスタで確認し、それを元に順位表を仮作成しました。
リヴィエルタ豊川 23 残5
大同特殊鋼 22 残5
ーーーーーーーーーーーーーーー
東海FC 19 残5
ラジルFC東三河 18 残5
豊田自動織機 17 残7
FCゴール 14 残5
ーーーーーーーーーーーーーーー
瀬戸FC 12 残5
春日井クラブ 7 残6
MUFG名古屋 3 残5
東海リーグの昇格トーナメント出場の2位以内の争いはリヴィエルタ豊川、大同特殊鋼、豊田自動織機の争いになっていきます。
東海FCとラジル東三河は上位との直接対決の6ポイントマッチで勝利すれば、可能性が残ります。
残留争いはFCゴールと瀬戸FCの争いになりますが、東海リーグに1チーム昇格すれば7位まで残留できますので、1チームは昇格して欲しいですね。
さらに言うと東海リーグからJFLの昇格すると東海リーグから愛知県リーグの降格チームは1チームだけになる可能性があるので、
wyvernとFC刈谷のJFL昇格を応援します。
帰りは名電赤坂駅に下車してラーメン山岡家音羽蒲郡店に寄ります。塩ゴマ味がおいしいです。
