![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141821526/rectangle_large_type_2_0935f876cb0856d42dd9a1c2e18bb13b.jpeg?width=1200)
B3リーグオールスター
能登半島地震チャリティーマッチということでB3リーグオールスターが行われました。
豊田合成スコーピオンズのホームアリーナの稲沢市のエントリオで行われました。
能登半島といえば金沢武士団の本拠地です。
能登半島では体育館などが避難所となり、バスケットボールができなくてもできません。
そんなことでチャリティーマッチの収益を能登半島の子供たちのために寄付するというのが主旨になります。
また豊田合成スコーピオンズは今シーズンでB3リーグ退会になりました。豊田合成スコーピオンズの選手のプレーするのを観るのは最後かもしれません。
18チームをWESTとEASTに分けて各チーム1人ずつで、豊田合成スコーピオンズと金沢武士団だけ4人ずつになります。
稲沢駅に到着しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716641782139-hMPM4BkkaC.jpg?width=1200)
豊田合成スコーピオンズの試合のときによく行った稲沢エントリオの近くの九州うどんの店へ行きました。
今日は大繁盛で行列ができていました。
玉子丼とうどんのセットです。
おいしかったです。
今日は能登半島地震チャリティーマッチということで能登半島のお寿司、お米、お菓子が売っていました。
いくつか買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716641781061-3jJlVfbvsu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716641781112-O2f4JSCxAw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716641782513-m62CEjLzBJ.jpg?width=1200)
今日はB3リーグ初年度に購入した豊田合成スコーピオンズのTシャツで行きました。
B3リーグ最後という気持ちも心にあります。
豊田合成スコーピオンズのハリセンと共に先にB3リーグを退会したアイシンAWアレイオンズ安城のハリセンも持っていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716642249827-eUWvGEpxqI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716642275093-NkGWKicbq4.jpg?width=1200)
豊田合成スコーピオンズとアイシンAWアレイオンズ安城のグッズはたくさん持っていまして大切に保管します。
ちなみに自分のnoteのアイコンにはさらに前にB3リーグ退会した東京海上日動ビッグブルーとの最後の対戦のバッジになっています。
B3リーグ大好きですが、今日でお別れとなります。
岐阜スゥープスやヴィアティン三重の試合を観に行くかもしれませんが。
![](https://assets.st-note.com/img/1716642893187-sj6e9hqeTs.jpg?width=1200)
豊田合成スコーピオンズのチアであるデリシャスの演技です。今までありがとうございました。
デリシャスが頑張って演技するのが毎回楽しみでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716643073528-DNulkXnQy9.jpg?width=1200)
豊田合成スコーピオンズのスコッピーくんと金沢武士団のライゾウくんがじゃれ合っています。
仲の良いマスコット同士です。
![](https://assets.st-note.com/img/1716643181897-Vtk2nJeHNS.jpg?width=1200)
両チームのキャプテンはヴィアティン三重の宮崎選手と東京ユナイテッドの宮田選手です。
FE名古屋の宮崎選手、東京エクセレンスの宮田選手と言った方がピンと来る人が多いと思いますが、Bリーグが始まる以前からのライバルです。
選手の入場では豊田合成スコーピオンズの入場音楽を聞けました。入場がかっこいいですね。これも今日で最後で満喫します。
![](https://assets.st-note.com/img/1716643556503-frdWhbSiuo.jpg?width=1200)
ティップオフです。
ウクライナ代表の金沢武士団のボヤルキム選手が出場します。彼は戦火のところに住んでいるので、母国に戻れないです。母国に戻れるようになることを祈ります。
ボヤルキム選手の魂のプレーはすばらしいです。
豊田合成スコーピオンズの國分選手、オールスターでも大活躍です。そしてキャプテンのヴィアティン三重の宮崎選手が引っ張ります。
元FE名古屋の鹿児島レブナイズの武藤選手もチームメイトとして出場しています。
福井ブローウィンズの細谷マーシーもいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716644185880-JD6PCYEeUt.jpg?width=1200)
前半終了します。
試合は点の取り合いになり、接戦になります。
いろいろなチームの応援があり、新鮮です。
オールスター、いいですね。
チームディフェンスはガチガチじゃないので、個人技の戦いでいつもとは違うバスケットボールの試合を楽しみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716644433920-5dQG5skylJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716644458275-2Zu8lvVRA5.jpg?width=1200)
試合は最後の1秒までわからない試合になります。
フリースローのブーイングはすごかったし、得点が入ったときの拍手はすごかったです。
チャリティーマッチでも応援に熱が入るのはブースターです。
1点差で負けました。悔しいです。
けど楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716644673528-H7XynJQTqm.jpg?width=1200)
MVPは八王子ビートレインズの大金選手です。
スリーポイントなど決めて活躍しました。
稲沢エントリオからB3リーグ無くなるのは寂しくなりますが、B3リーグを7年間楽しめました。
感謝でいっぱいです。永遠に忘れません。