見出し画像

日本製鉄名古屋対愛知ARCOBALENO刈谷

一昨日の愛知県社会人サッカー選手権の準々決勝の2試合めの観戦です。

日本製鉄名古屋は古豪でかつては愛知県リーグに所属していました。
そのときは新日鉄名古屋でした。
愛知県リーグから知多リーグに降格してから8年ぐらい経っているかな。最近は愛知県リーグ昇格を決める地区チャンピオンズリーグにもなかなか出場できないぐらい低迷しています。

個人的には日本製鉄名古屋の試合を観戦するのは久しぶりになります。

愛知ARCOBALENO刈谷は昨年に新規参入したチームでいきなり西三河リーグで3位です。
先週も言ったように刈谷の花であるかきつばたの紫色がチームカラーになっています。

愛知ARCOBALENO刈谷にAS刈谷で主力だった選手を見つけました。

前半は技術で上回る愛知ARCOBALENO刈谷のペースの試合になります。
前半だけで3得点入れます。

3対0で愛知ARCOBALENO刈谷がリードで折り返します。

後半は日本製鉄も粘ります。
2点返します。
試合はおもしろくなります。

同点に追いつくチャンスもありましたが、
愛知ARCOBALENO刈谷が逃げ切りました。

3対2で愛知ARCOBALENO刈谷が勝ちました。
3試合連続で1点差勝ちです。
3試合とも観ましたが、内容的には相手を上回るサッカーをやっています。
準決勝以降が楽しみです。

テラスポ鶴舞の近くに気になる店があり、いちごぱんという店です。
少し前は行列ができていて買う気がしなかったですが、落ち着いてきたので買ってみました。

いちごぱんともちもちいちごあんパンです。
おいしかったです。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集