
FE名古屋対青森ワッツ
今日は枇杷島スポーツセンターへ行きました。今週がホームゲーム最終節になります。

先週のアウェイの試合は中止になりましたが、勝率でB2リーグ東地区優勝が決まりました。
今日は試合後に優勝セレモニーがあります。


今日のアリーナグルメは和菓子のうめざわさんでずんだ大福とイーグルスどら焼きです。イーグルスどら焼きはジェレミージョーンズスペシャルでアップルカスタードです。

今日の対戦相手は青森ワッツ戦です。
青森ワッツには以前にFE名古屋にいた伊藤大和選手がいます。今日は坂本健さんの呪いにかけられて調子が悪かったようです。
30番ラキーム・ジャクソン選手。以前に千種スポーツセンターに来たときにフレンドリーで話をしたり握手したりしたので、再びプレーが観れるのはうれしいところです。トリッキーな動きを見せます。日本でプレーするのも長くなっており、日本語も上手でしたね。
解説の坂本健さんの注目選手は11番駒沢選手。
前半はまったくの互角です。
青森の11番駒沢選手はスーパーな活躍でした。あと青森はスリーポイント決めれる選手が多いですね。
前半は42対41でFE名古屋がリードして折り返します。
後半に入るとFE名古屋はディフェンスを厳しくいきます。それでスティールが成功して流れをつかんでいきます。
ジェレミー・ジョーンズのスリーが決まってすぐにジョーンズがスティールして決めるという場面がありましたが、これで3点差から一気に8点差に開いてこのプレーが大きかったですね。
そして今日はエヴァンス・ルークの活躍が目立ちました。29得点取りました。ゴール下を制圧しました。
4Qは宮崎選手の活躍もあってさらに点差を広げます。
96対74でFE名古屋が勝ちました。

今日のMVPはエヴァンス・ルーク選手でした。今日のルーク選手はスーパーな活躍でした。

試合後にはB2リーグ東地区優勝のセレモニーがありました。
2度めのリーグ地区優勝です。
前にリーグ優勝を決めたときは初代リードくんと抱き合って喜んだのを覚えています。今回は567禍ということで拍手して喜びます。
来月にはB2プレーオフがあります。
B2優勝とB1昇格を目指した戦いになります。B2の頂点に到達したいですね。
今回はクォーターファイナルからファイナルまですべてFE名古屋のホームゲーム開催です。行ける日は行く予定です。B2プレーオフが楽しみです。