
FC東海ユナイテッド対愛知ARCOBALENO刈谷
Jリーグは春秋制と言われるけど、自分たちが観ている社会人サッカーは冬冬制と言われます。
今日から今シーズンの始まりで、天皇杯と全国社会人サッカーの予選が始まります。
愛知県リーグ、東海リーグのチームは2月9日以降で、この予選を勝ち残ったチームを加えてトーナメント形式で行われます。

ウェーブスタジアム刈谷で今シーズンの開幕戦を観に行きました。
名古屋地区リーグのFC東海ユナイテッドと西三河地区リーグの愛知ARCOBALENO刈谷
の対戦です。
どちらも地区リーグでトップクラスのチームで、近いうちに愛知県リーグの昇格を狙えるチームになると思います。


愛知ARCOBALENO刈谷は刈谷市長杯ではAS刈谷とも対戦し、チームの知名度も上がっています。
パスサッカーでポゼッションサッカーします。
1人1人の個人技もうまいです。
前半は愛知ARCOBALENO刈谷のペースの試合になります。
しかし、FC東海ユナイテッドのボールの奪い方が良くて、一時は2対1と逆転します。
しかし、再び再逆転し、
2対3で愛知ARCOBALENO刈谷がリードして
前半を折り返します。

後半はFC東海ユナイテッドがプレスかけて愛知ARCOBALENO刈谷のパスサッカーに対応していきます。
前半は打ち合いのサッカーでしたが、後半は硬直した緊張感ある対戦になります。
そのままズルズル時間が過ぎてきます。
試合はそのまま2対3で愛知ARCOBALENO刈谷が勝利して2回戦に進みます。
東三河地区リーグのBRIGATAと対戦します。
テラスポ鶴舞です。
来週はどこかの会場に観に行く予定です。
どのチームが予選を勝ち抜くか楽しみです。