FC COCKS対SC豊橋アゼリア
一昨日のテラスポ鶴舞は3試合観戦してこの試合が3試合めです。
愛知県社会人サッカー選手権予選準々決勝です。
COCKSは西尾張リーグ6位です。
6位と言っても2位から6位は大混戦でしたので、2位に近い6位です。
青色ユニフォームで愛知岩倉という袖に文字があります。
岩倉市中心に活動していると思われます。
豊橋アゼリアは昨シーズンの地区チャンピオンズリーグを勝ち抜き、愛知県リーグ3部に昇格しました。東三河リーグを卒業しました。
豊橋市のチームで、Jリーグを目指しているとのことです。
背番号1は深谷圭佑選手と思われます。
GKとフィールドプレーヤーの二刀流です。
この試合は右サイドバックでの出場です。
一昨年の口論義では1試合でGKとFWの二刀流をやった試合を観たことがあります。
元J1リーガーでサガン鳥栖でプレーしていました。地元に帰ってきました。
ちなみに直近に7人制サッカーでは日本代表でワールドカップに出場していましたので、この試合から合流だと思います。
愛知県リーグ3部昇格した豊橋アゼリアが有利と思われましたが、
試合は互角の試合になります。
COCKSは個人技のうまい選手がいてドリブル突破などでチャンスを作ります。
豊橋アゼリアはチーム力があり、チームとしてのディフェンス力が高いです。
この大会2試合で23得点の攻撃力はCOCKSの粘り強い守備に消されました。
両チームとも決定打は無く、
前後半終了して0対0のスコアレスドローです。
PK戦になります。
PK戦は3人PKで決着をつける短縮版ルールです。
なんと両チームとも3人とも決めてしまいました。
そして試合終了です。引き分けです。
両チームの試合終了の挨拶が行われます。
そして両チームのキャプテンが集まってなんと抽選です。
予備抽選くじを引いて順番を決めて本抽選という流れでした。
両チームのキャプテン、PK戦以上のプレッシャーだと思います。
両チームのキャプテンが同時にくじを開けて手を挙げてばんざいしたのはCOCKSの方でした。
COCKSの選手が喜びます。
まさに天国と地獄でした。
COCKSには豊橋アゼリアの分も頑張って欲しいですね。
準決勝は今週末にグリーン刈谷で行われます。
COCKS対愛知ARCOBALENO刈谷
シリウス尾張対高浜FC
です。
どちらも西尾張のチーム対西三河のチームという対戦になりました。
好試合が期待できる対戦カードだと思います。