
東海学園大FC対FC刈谷
トヨタスポーツセンターの名古屋SCの試合観戦後、東海学園大へ移動しました。
前半25分ぐらいに到着しました。
この時点で0対0でした。

崖の上からの観戦ということで、トヨタスポーツセンターと比べるとピッチまで遠いです。
慣れるまで10分ぐらいかかりました。
トヨタスポーツセンターが見やすいです。

今日のスタメンです。
先週と異なるのは園田選手がスタメンに入りました。大友選手がサブにも入っていないのが心配なところです。
再来週に首位攻防戦のwyvern戦が控えていますので、コンディションを上げていきたいところです。
先制点は前半36分、CKから井塚選手がヘディングゴール。今日はセットプレーでのキックの精度が良く、この後もセットプレーから得点取るシーンが生まれます。
前半は0対1でFC刈谷がリードして折り返します。
後半になるとFC刈谷の攻撃が加速します。
後半8分、野村選手が反転してシュート。すばらしいゴールが決まります。
後半22分、流れの中から園田選手のゴール。速いパスで崩してのゴール。
さらに止まらない。
4点めはCKからオウン選手のゴール。これはCKのボールが良かったですね。
5点めもCKから。元日本代表の茂庭選手のヘディングゴール。
終わってみれば5対0の5点差の快勝です。
これで3位になりますが、得失点差は1位になります。最後は得失点差で優勝が決まるかもしれないので5点差は大きいです。
今週末がウェーブスタジアム刈谷ナイターで矢崎バレンテ戦。
来週末が首位のwyvern戦です。
wyvern戦は優勝争いの重要な試合になってきます。楽しみな試合になります。
東海リーグは1部も2部も7月戦線が重要になってきます。体力が続くかぎり、現地に足を運ぶと思います。