
ラブリッジ名古屋対日体大SMG横浜
昨日はなでしこリーグ1部の試合を観に行きました。
台風が近づくという話があるため、朝から雨雲レーダーを1時間ごとに見ながら行くかどうか決めます。
今日は岐阜長良川球技場です。
愛知のJ1、東海リーグは早々と中止を発表。
愛知のプロ野球も早々と中止を発表。
JFLのマルヤス岡崎も直前に中止を発表。
名古屋は朝から穏やかで傘無しで移動します。
13時半ぐらいに岐阜駅に到着しました。
空も明るくなっていて雨も風もほぼ無し。
乗車したバスにはFC岐阜のサポーターもたくさんいました。
隣ではFC岐阜のJ3の試合も行われます。
おそらくラブリッジ名古屋とFC岐阜が連携して試合開始の可否を決めていたと思います。
試合会場に到着しました。
なでしこリーグはサマーブレイク後の2カ月ぶりの開催ということで、久しぶりにラブリッジサポーターのみなさんとお会いすることができました。

トレーディングカード3枚もらいました。
柴山選手は大宮アルディージャから戻ってきました。
瀬戸口選手は手書き入りです。堀内選手は東京ヴェルディから移籍です。飛躍が期待される3人です。

スタメン発表です。
柴山選手はサブに入っています。
元日体大横浜が三浦桃選手、加藤ゆあ選手、高島選手、江崎選手と4人です。
古巣との対戦になります。


選手が入場します。
日体大横浜の選手が来てくれたのがうれしいです。
たぶん迂回ルートで来たと思いますが、
こうして試合が開始できるのがうれしいです。
ボールの転がりは芝が水を含んでいる分、多少は重たいですが、思ったよりは転がります。
微妙なズレというのはあってそこでパスミスが出たりします。
ビルドアップして組み立てるサッカーのラブリッジ名古屋は前半苦戦します。
そして20分過ぎ、PKを取られます。
手に当たってしまったアンラッキーなハンド。
PKは完全に逆を取られましたが、外れます。
しかしそのすぐ後にパスをインターセプトされてショートカウンターで決められます。
そこからはラブリッジ名古屋のプレスとパスワークが冴えます。ピッチに慣れてきました。
ゴールは奪えませんが、後半に期待できる内容です。

前半終了します。1点ビハインドです。

そしてお待ちかねのマスコットのお披露目です。
ラブリンです。手に持っているのがラブちゃんです。
ついにマスコットキャラクターができました。
愛知のサッカーチームでマスコットがいるのは名古屋グランパスぐらいだと思います。
マルヤス岡崎のオカザえもん、FC刈谷のかつなりくんはチームのキャラクターではないですからね。
後半もラブリッジ名古屋のペースになります。
後半11分、ついに同点に追いつきます。
高島選手のシュートがポストに当たって跳ね返りを三浦桃選手がゴール決めました。
元日体大横浜の2人で同点に追いつきます。
そして後半32分、江崎選手からのパスを長谷川選手がゴール決めます。
ついに勝ち越しです。
アディショナルタイムに崩されて決められたかというシーンがありましたが、市原選手が掻き出します。
ナイスディフェンスです。
最後は時間を使って逃げ切りに行きます。
そして終了の笛。勝ちました!
岐阜長良川球技メドウでのホームゲームは4試合めだと思いますが、初勝利です。

勝利のラインダンスです。

日体大横浜の選手が挨拶です。
岐阜まで来ていただいてありがとうございます。
また来年も来ていただくのを楽しみにしています。
実は横浜に住んでいたときに日体大横浜のなでしこチャレンジリーグのホームゲームを何試合か観に行きました。

MVPの朝日インテック賞は決勝ゴールの長谷川朋佳選手です。

今日終わってのなでしこリーグ1部の順位です。
暫定3位です。
来週が鈴鹿で伊賀くノー三重戦です。
再来週がホームで豊橋でスフィーダ世田谷戦になります。
残り6試合、楽しみです。
