
FE名古屋対香川ファイブアローズ
今日は枇杷島スポーツセンターにバスケットボールB2リーグを観に行きました。
FE名古屋は東地区1位、香川ファイブアローズは西地区1位、東西の1位対決になります。

今日のアリーナグルメです。
メキシカンドッグ、コーンスープ、ずんだクリーム大福です。
おいしかったです。
FE名古屋の試合では毎試合アリーナグルメが楽しみです。

今日は観客は少なかったのは残念です。
マンボウが出ているのとJリーグ開幕戦があったので、しょうがないかな。いい試合やっているのでもっと観に来て欲しいところではあります。
数えてみると今日が今シーズン10試合めのFE名古屋観戦になります。
B2が10試合、B3が7試合になるんだ。
香川ファイブアローズは元FE名古屋の兒玉選手がエースガードになります。FE名古屋にいたときとは髪型が変わって侍カットです。
その兒玉選手とFE名古屋の石川選手がマッチアップでバチバチとやり合いしているのがいいですね。
FE名古屋はルーク・エヴァンスが日本代表に選出されたために今週は不在です。献身的にプレーする選手なのでディフェンス面で痛手なのかなと思います。香川ファイブアローズのウッドベリー選手、ブラント選手などに中に入られて決められるシーンが多くありました。
前半は39対49で香川ファイブアローズがリードします。
ハーフタイムには久しぶりに豊田通商のチアリーディングの演技がありました。Bリーグになる前のNBDL時代は豊田通商の社員のチアリーディングが演技していました。いまだに活動を続けているのはすばらしいです。
後半の第3クォーターは1度は同点に追いついて追い上げムードになります。
石川海斗選手がB2リーグ通算400スリーポイントの記録を達成しました。今日は海斗選手のスリーが効果的に決まっていました。
B2リーグ通算スリーポイントの記録を持っているのはおそらく茨城ロボッツの福澤選手だと思います。昨シーズンにBリーグ史上初の通算500スリーポイントを達成しています。元FE名古屋です。
第4クォーター、なかなか波に乗れません。ついに香川ファイブアローズに100点めを取られます。
最後はスリーポイント狙いに行きますが、そのスリーポイントも入らなくて万事休すでした。
89対102で負けました。

今日は川辺HCが話していたようにディフェンスがうまく行っていなかったというところですね。
明日はディフェンスを立て直してリベンジを期待です。