
ラブリッジ名古屋対ASハリマアルビオン
今日は名古屋市港サッカー場へ行きました。
なでしこリーグ1部の試合です。
なでしこリーグは2カ月ぐらいサマーブレイクを取っていましたので、久しぶりのホームゲームです。
なでしこリーグ1部も今日入れて残り6試合になりました。
ラブリッジ名古屋は試合前の時点で3位で優勝を狙える位置です。
今日のスタジアムグルメです。
フルドポークプレートを買いました。
おいしかったです。
スタジアムグルメ、アリーナグルメはスポーツ観戦の楽しみのひとつです。


今日のチケットは河合選手のサインとメッセージです。サインとメッセージをもらえるのはうれしいです。

今日のスタメンです。

WEリーグのちふれエルフェン埼玉から戻ってきた三浦桃選手はCBでの出場です。
ラブリッジ名古屋でもエルフェン埼玉でもボランチでプレーしていましたが、ボランチよりもセンターバックの方が手薄ということで先週に続きセンターバックでの出場です。
日体大時代にはセンターバックをやっていました。三浦選手の最終ラインからのビルドアップも試合の見どころのひとつです。

選手入場です。
名古屋市港サッカー場、芝生の状態がすごくいいです。1カ月ぐらい前にこのスタジアムで某J1チームのサポーターが暴れて警察出動という事態がありました。悲しいできごとですね。
センターポールの下にリスペクトという幕がありますが、常にすべての人に感謝してリスペクトするということを意識したいですね。
ASハリマアルビオン、ラブリッジ名古屋の両キャプテンからのリスペクトについてのスピーチがありました。
すばらしいスピーチでした。
試合は前半7分。
右サイドバックの平尾選手の前線へのフィードに神谷選手が抜け出し、折り返したボールを江崎選手がシュート。
バーに当たり跳ね返ったボールを取ろうとしたときに倒されてPKになりました。
江崎選手がPKを決めて先制します。
その後もラブリッジ名古屋が圧倒します。
先週は守備のバランスが悪くて4失点しましたが、今日は守備のバランスが良かったためにボールを奪ってビルドアップして攻撃に転じることができました。
ただし2点めが取れそうでなかなか取れません。
試合の流れから2点めが取れれば勝てるかなという試合でした。
ASハリマもラブリッジ名古屋の高いディフェンスラインの裏を狙い、GKの1対1になりそうな場面がありましたが、ラブリッジ名古屋のディフェンスがよく戻って防ぎました。
前半は1対0でラブリッジ名古屋がリードします。

後半15分。同点に追いつかれます。
ラブリッジ名古屋のCKでショートコーナーで回したボールを奪われカウンター。1度はファウルで止めるが、その後のセットプレーからの攻撃でASハリマの11番山岸選手がビューティフルなミドルシュート。
1対1の同点になります。
お互い疲れが出て足が重くなってきます。
選手を入れ替えてフレッシュな選手を出します。
ラブリッジ名古屋は最後まで点を取りに行きましたが、無念の終了のホイッスルです。
ラブリッジ名古屋がシュート21本、ASハリマがシュート6本で、スタッツを見てもラブリッジ名古屋が主導権を握った試合でしたが、勝ち点3という結果が出ませんでした。
内容は先週に比べて良くなっていますので、次は勝ち点3という結果が欲しいですね。

今日活躍のMVPには得点を決めた江崎選手です。切れ味抜群の動きでしたね。
あと個人的に良かったと思ったのが1点めの前線のフィードがすばらしかった右サイドバックの平尾選手。今日は随所に守備も攻撃も大活躍でした。
最後に今日終了時のなでしこリーグ1部の順位です。1位と勝ち点差が4と開き、自力優勝は無くなりました。
まずは来週のスフィーダ世田谷戦です。
勝ち続ければ、まだチャンスはあると思います。
