シェア
もつなべ
2021年5月13日 12:33
このシリーズも思ったよりずいぶん長くなってしまった。 こんなに長々と書くつもりはなかったんだけど、書いてるうちにあれもこれも書きたくなってしまい、長くなってしまう。悪い癖だ。 そんなことはさておいて、さっさと本題に入ろう。 今回は湾岸線・横羽線・(通称)新環状について解説していく。湾岸線 といいつつも、湾岸線にはあまり詳しくない。 かつての最高速アタッカーたちは市川PAに集結して湾
2021年5月11日 18:34
はいどうも。 前回は首都高そのものの解説に終始してしまったので、今回の記事ではもう少し具体的な注意点について解説したいと思うよ。 さらに、有名な路線についても個別に解説する。具体的にはC1内回り/外回り、湾岸線、横羽線について解説するよ。それぞれについて細かく解説するとそれだけで1つ記事が書けちゃうので、非常にざっくりとだけ触れるよ。バイクで首都高を走る上での注意点 まず一般論として
2021年5月9日 00:14
まず最初に、声を大にして言っておくよ。 ローリング行為(首都高で猛スピードを出してグルグル何週もする行為)は絶対にやめよう。 おじさんはローリング行為を称賛するつもりも、助長するつもりもないよ。でも、夜景を楽しみながら1人静かにナイトツーリングをしたいって人もいると思う。 もしくは単純に、夜の首都高を走ってみたい! って人もいると思う。この記事はそういう人向けに書くのであって、その点につい