もつなべ

5歳くらいのころからオートバイに乗ってきた、歴史とゲームが好きな不動産屋おじさん。 人様になにか教えられるようなことはないけど、自分なりに感じたことや考えを書き残してみるよ。

もつなべ

5歳くらいのころからオートバイに乗ってきた、歴史とゲームが好きな不動産屋おじさん。 人様になにか教えられるようなことはないけど、自分なりに感じたことや考えを書き残してみるよ。

マガジン

最近の記事

Ride4についての感想

 何故4年前のゲームの感想を?  何だァ……てめェ……  数年ぶりにRide2を引っ張り出して遊んでいたが、そういえば新作出てたな買おうと思い調べたところ、Ride5はwin/PS5/箱X・Sでの発売。箱1しか持ってない俺には無用の長物!!  そんなわけで4年前に発売された新作Ride4を買ってきたのだ。ひとまずランク35くらいまでいったので、現時点での感想をまとめてみる。  まずRide2はぼちぼちやっていたが、操作感がかなり変わっている。ナンバリング作品でこうも操作

    • 家族ぐるみの付き合いで、小さい頃からずっと知ってる女の子。その彼氏と名乗る妖怪から新小岩でゆすられそうになった話。

       警告しておくけど、かなり長いうえに何も楽しくない話だよ!  読んでも胸糞悪いだけ、こんなものはタンツボです。    俺が11歳の年にうちの両親が離婚し、俺は母とともに暮らすことになった。  母が離婚後すぐに働き始めた会社で、仲の良い女友達が3人ほどできた。そのうちの1人は結婚しており、当時はまだ娘が3歳くらい。その数年後に弟も生まれた。この長女を仮称「A子」とする。  A子の父は遊び人で、女遊びもずっと続いてたし、自分で飲食店を経営したり潰したりしながら、割と自由奔放に

      • VTR250を買い増した感想、レビュー

         ZXR400をメイン(趣味?)にしつつ、プラス足に使える125の2台持ちでしばらくやってきたが、頑丈なはずのEN125の消耗があまりに早いので、いつも世話になっているタイヤ屋の店長に相談してみたら「車格に対して乗り方がハードすぎんじゃないですか?」という、あまりにもストレートな正論を突きつけられた。  正直、400のプラスワンに250ってのはオーバーな気がしていたが、最近は仕事で神奈川や埼玉など高速を使う距離を走ることも増え、そのたびにZXRを持ち出していたんでは消耗がもっ

        • 外国人自転車乗りに"asshole"と言われて考えたこと。

           自転車に関する記事です。  私はオートバイ乗りなんですが、先日片側三車線道路の一番左車線のど真ん中をガムシャラに走っているロード乗りがいたから、追い越す際に「追い越すよ」という意思表示と注意喚起にピッとクラクションを鳴らしたら、次の信号待ちで腕を掴まれていきなりユーアスホールと。無視してたら水をかけられ、彼は信号無視してそのままどっか行っちゃいました。  そんなことがあったので、ちょっと書きたくなった。そんな記事です。  法律を自分に都合のいい部分だけ切り取って勝手に解釈

        マガジン

        • バイク記事
          10本
        • 不動産記事
          3本

        記事

          低身長の人に対して、無責任に「大丈夫バイクなんか気合や工夫で乗れる!」って言っちゃう人を見て思う事

           筆者はだいたい身長172センチくらいである。  運動は苦手だけど野球や空手の経験もあり、筋肉はまあ人並についてる方だと思う。デブだけど。  さらに言うと、4歳くらいから10歳までモトクロスバイクに乗っていた経験もある。この経験が意外と大きくて、大人になってから初めてバイクに触れましたっていう人に比べると、知識も経験も圧倒的なアドバンテージがある。  そんなこんなで、今現在乗っているZXR400を特段デカいと思ったことはないし、WR250に乗せてもらった時も「シートが高くて乗

          低身長の人に対して、無責任に「大丈夫バイクなんか気合や工夫で乗れる!」って言っちゃう人を見て思う事

          マンション投資のウソ・ホント その3 「マンションは売りたいときには売れない」編

           この記事も3回目となりました。  第1回にも書きましたが、この記事は以前筆者がガガジンというサイトに投稿したものを加筆修正したものです。  今回はラスト、損しかないマンションなんか売っちゃえばいいんじゃね? 編である。  あなたのマンション投資は赤字に転落しました。マンションを持っている期間が長いほど赤字が増えます。 2000万円を金利2.8%で30年フルローンを組んだ場合、完済する頃には金利を含めて2960万円ほどを払う計算です。ワオ!   しかもこれはずっと入居者が

          マンション投資のウソ・ホント その3 「マンションは売りたいときには売れない」編

          マンション投資のウソ・ホント その2 「節税になる」「生命保険代わり」編

          前回に引き続き、マンション投資の実際のところを書いていく。 ※当記事は、過去に私自身が「GAGAZINE(ガガジン)」に投稿したものを  加筆修正したものです。 なおこれはあくまでフィクション? である。 不動産屋のいう事は信じてはならないのだ。 2.節税効果について そもそも「節税」とはなんぞや。マンション投資における「節税」とは、いわんや所得税のことである。  所得とは、収入から支出を引いた最終的な手取り額のこと。所得税とは、その所得にかかる税金。所得の金額が大きい

          マンション投資のウソ・ホント その2 「節税になる」「生命保険代わり」編

          マンション投資のウソ・ホント その1 「年金代わり」編

          ※当記事は、過去に私自身が「GAGAZINE(ガガジン)」に投稿したものを  加筆修正したものです。 親愛なるnote読者諸兄。ごきげんよう。 今日は「マンション投資」の話でもしてみよう。 『自分はマンション投資ができるような、社会的地位も金銭的アドバンテージもないよ!』とお嘆きのあなた。  そういう人ほど雑な営業にひっかかって泣きを見る世界なので、まあ雑学として知っておいて損はない内容かと思う。  もしくは知り合いなどで、新規に不動産投資を始めようという人がいたら、この

          マンション投資のウソ・ホント その1 「年金代わり」編

          【後編】おっさんバイク乗りの完全主観による、バイクでの首都高の走りかた

           このシリーズも思ったよりずいぶん長くなってしまった。  こんなに長々と書くつもりはなかったんだけど、書いてるうちにあれもこれも書きたくなってしまい、長くなってしまう。悪い癖だ。  そんなことはさておいて、さっさと本題に入ろう。  今回は湾岸線・横羽線・(通称)新環状について解説していく。 湾岸線 といいつつも、湾岸線にはあまり詳しくない。  かつての最高速アタッカーたちは市川PAに集結して湾岸線を横浜方面へ走り、大井JCTで横羽線に入ってC1に戻ってきていたという。  

          【後編】おっさんバイク乗りの完全主観による、バイクでの首都高の走りかた

          【中編】おっさんバイク乗りの完全主観による、バイクでの首都高の走りかた

           はいどうも。  前回は首都高そのものの解説に終始してしまったので、今回の記事ではもう少し具体的な注意点について解説したいと思うよ。  さらに、有名な路線についても個別に解説する。具体的にはC1内回り/外回り、湾岸線、横羽線について解説するよ。それぞれについて細かく解説するとそれだけで1つ記事が書けちゃうので、非常にざっくりとだけ触れるよ。 バイクで首都高を走る上での注意点 まず一般論として、高速等を走る上での注意点については、いちいち触れないよ。前方・側方・後方全てに

          【中編】おっさんバイク乗りの完全主観による、バイクでの首都高の走りかた

          【前編】おっさんバイク乗りの完全主観による、バイクでの首都高の走りかた

           まず最初に、声を大にして言っておくよ。  ローリング行為(首都高で猛スピードを出してグルグル何週もする行為)は絶対にやめよう。  おじさんはローリング行為を称賛するつもりも、助長するつもりもないよ。でも、夜景を楽しみながら1人静かにナイトツーリングをしたいって人もいると思う。  もしくは単純に、夜の首都高を走ってみたい! って人もいると思う。この記事はそういう人向けに書くのであって、その点については勘違いしないでね。 首都高の概論 首都高は、東京都心に網の目のように張り巡

          【前編】おっさんバイク乗りの完全主観による、バイクでの首都高の走りかた

          ドラえもんでわかる ミャンマーのクーデター問題

           昨今話題になっているミャンマーのクーデター。  でも正直言って、もともと東南アジアに興味があった人でもなければ、ミャンマーなんてどこにあるか分からないし、どんな歴史がある国かもよくわからないって人が多いと思う。というか筆者もそうだし。  そこで今回は、wikiを頼りにいろいろ調べてみて、ある程度自分の中で理解できた部分を、当記事にまとめてみたいと思う。  教える目的ではなくて、自分の中でまとめたものを書き残すことが主な目的なので、わかりにくいところはご容赦ください。  筆

          ドラえもんでわかる ミャンマーのクーデター問題

          へクソニア攻略についてのメモ

          スマホアプリの「HEXONIA」の攻略について個人的なメモを残しておく。 参考にしてもらってもいいししなくてもいい。 20201/5/11追記 何だかこの記事、定期的に一定数の人が見てくれているらしい。それならもうちょっとまともな内容にしなきゃね……と追記した。 共通部分・三国ゲー。三国を選んで内政を進めて赤竜出すだけのお仕事。 ・千里眼ゲー。カトゥンバの固有ガーディアンが使う千里眼は、場合によっては赤竜よりぶっ壊れている。なお、筆者が難易度マスターのAIアライアンスで☆

          へクソニア攻略についてのメモ

          おっさんバイク乗りの完全主観による東京近郊ワインディング事情 その2

           東京在住37歳独身の哀しいバイク乗りおじさんが、今までに自分が走ったことがあるワインディングロードについて、難易度や状況などについて、独断と偏見と主観によって解説するよ。  この記事は前回に引き続いて第2回目の記事だよ。  よかったらその1も読んでね。 「なんかいろいろ峠ってあるらしいけど、どこに行ったらいいのかな?」 「峠ってこわいんじゃないかな?」 「自分のバイクでも走れるのかな?」 そんな疑問を持っている人に読んでもらえると嬉しいよ。  では本題に入るよ。  前回

          おっさんバイク乗りの完全主観による東京近郊ワインディング事情 その2

          おっさんバイク乗りの完全主観による東京近郊ワインディング事情 その1

           東京在住37歳独身の哀しいバイク乗りおじさんが、今までに自分が走ったことがあるワインディングロードについて、難易度や状況などについて、独断と偏見と主観によって解説するよ。  分量が多くなっちゃうから3回くらいに分けようと思うよ。 「なんかいろいろ峠ってあるらしいけど、どこに行ったらいいのかな?」 「峠ってこわいんじゃないかな?」 「自分のバイクでも走れるのかな?」 そんな疑問を持っている人に読んでもらえると嬉しいよ。  では本題に入るよ。  まずはこの表を見てほしい。

          おっさんバイク乗りの完全主観による東京近郊ワインディング事情 その1

          おっさんバイク乗りの完全主観によるワインディングの走り方

           バイク初心者やリターンライダーの諸君。  休日にちょっとツーリングスポットに行ってみたいお年頃の諸君。  やあ、バイクおじさんだよ。  インターネットで「ツーリング おすすめ 峠」などと検索すればいくらでもツーリングスポットは出てくるけれども、ワインディングの走り方を教えているページがあまりないような気がするよ。  おじさんが言っている「走り方」とは、ライディングテクニックのことじゃないよ。そういうのはネモケンとか柏秀樹に任せておいて、ここではもっと根本的な「ワインディ

          おっさんバイク乗りの完全主観によるワインディングの走り方