見出し画像

アドベントカレンダーの「連打」の部分

この記事は対偶TUT Advent Calendar 2024 1日目の記事です。

はじめに

 こんにちは、もってぃです。
 豊橋技術科学大学ってところで大学生しています。Twitterでうるさいやつです。
 ヘッダーは我が家の猫ちゃんのむぎです。可愛いね。

 なんか最近大学と家を往復して生活しているせいか、私生活で語るようなこともないので、アドベントカレンダーに書く内容がないなと思っていました。そんな中、Twitterで1人でゴミツイを生成する活動をしていたら、思考がゴミツイ中心になってしまったのでせっかくの機会ですし共有してやろうと思い、この記事を書いております。

 てなわけで今回は、Twitterでしょうもないツイートばかりしている私から、どういった発想でそのツイートを錬成するかの思考回路を適当にまとめていこうと思います。君もTLをわけわからん情報のないギャグで苦笑いの渦に陥れよう!

 とくに学びのある内容ではないようなんですが、私の脳みその無い容量から振り絞って書いていくのでよろしくお願いします。


毒使いの緑谷出久、緑谷ポイズク

 最初に解説するのは朝の散歩、あさんぽ構文です。

無かった

 これはもうめちゃくちゃ簡単です。
 脳内に迸るワードたちから同じような音の響きや羅列の中に共通項を見出して適当に繋ぐだけです。

 例えば、お題に上がっている毒使いシリーズは、単語の頭がポイズンの"イズ"あたりが一致しているものを探して、繋げるだけです。
例)ポイズミ進次郎(小泉進次郎)、ポイずんだもん(ずんだもん)、ポイズキャンセリング(ノイズキャンセリング)……

 そもそも毒は普通に面白いので、毒を頭に置くだけでもちょっと面白い最強ワードなのでなんとかなります。毒アドカレ……

いつもの

 他にもクレイジーな零時、ク零時ーやキモいお気持ち表明、おキモい表明など音があってすらなくても母音とか雰囲気があってればなんとかなったりするので色々考えてみてください。
 毒に成り立っている法人、毒立法人……騎士の希死念慮、騎士念慮……

情報保護に含まれる「うほうほ」の部分

 これは自分で探すときは「○○」の部分の○○を先に決めて、二つの単語の組み合わせで○○になるように探すことが多いです。

○○=マンタ

△△まん+た□□

肥満+体型(ひ"まんた"いけい)

肥満体型に含まれる「マンタ」の部分

 できた!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 他にも、長そうな文字列には案外なんかある事があります。たまに当たりがあるので宝探しの気分です。
例)豊橋技術科学大学の塚の部分、東京特許許可局の右京の部分(あんまり良いのが思いつきませんでした)

 お気に入りは離散数学の算数の部分です

敬称を継承!w

 もうこれは説明するまでもないですね。
 同音異義語を適当に言って!とwで勢いでゴリ押しするパワータイプなギャグです。とにかく勢いと同音異義語以外に文字数を増やさないことを気を付けて考えています。テンポが大事!!!

 !wはめちゃくちゃお手軽な文字たちで、これを付けるだけで滑ってもなんか許されます(神)。それにギャグを言っていることが分かるので、最低でも苦笑いしてもらえます。

 探し方は簡単です。ググるか予測変換に頼ってます。なんか入力しているときに誤変換が起こったときに秀逸なのがきたらツイートしています。

俺は~~ただ……(クソ長お気持ち)……だけなんだよ構文

 キモすぎツイートシリーズの1つの妄想を書き連ねて現実逃避をネタで消化しているクソツイです。

 これの書き方ですが、ただ単純に妄想を書き連ねればいいだけなんですけど、情報を140字の中に詰めつつ領域展開しないといけないので、実は結構考えていたりします。(ブルスカだと300字まで行ける←長すぎ)
 句点はあまり使いません。句点を使わないことで読むときに止まるところを無くして、情報の濁流を感じてもらうためです。怪文書度が上がるので改行句点は縛った方がお得です。

 ぴったり140字だと芸術点が増すので三点リーダー(……)とか罫線(──)とかを使って文字数調整しましょう。

 字余りもありますが、普通に可読性が悪いのでよほどの名文でない限りやめておいたほうがいいです。やはり限られた数でこそ芸術が輝く──

 ⇧ちょっと前に書いた記事です。
 普段は作曲してるので、それに関連した話ですがこれに近しき部分があります。noteも一種のネタツイなのかもしれない……。

季節になってきた構文

 季節が移り征く素晴らしい国、日本にあやかって、何か心が変わったときに変わったことを季節の変わり目とみなして適当なことをいうクソツイです。季節と言い張ることでなんか良いこと言ってる感じになっていますが、特になんかいいことを言ってるわけでもない。
 手紙とかの最初の時候の挨拶ですが、時代と場所を変えて形が変わっても残り続けていく日本古来のクソツイと呼べるでしょう。

 最近だと、みかんが食べたくなってくる季節ですが、これだけだとつまらないので、適当に「アルミ缶の上にあるみかんが発生しやすい季節になってきましたね」といった感じでしょうか。

 適当に自分のことで良いので、風呂場で踊り狂う季節でも、世界が深淵に包まれる刻が早まり世界の終焉が近づく季節でも、夜中にラーメンを食べて気絶したい季節でもわりと何でも言えます。
 普通に考えれば人肌恋しい季節だったりするので、TLを香ばしくしたいのであればそういうのもありです。俺は猫と毛布に包まります。

 ちなみに直近の俺はキモかったです。

【コラム】すぐ消す

 たまにツイートにすぐ消すと足しますが、実はまだ一度も消したことはありません。
 これは普通に詠唱です。普段のツイートが無詠唱魔法で、すぐ消すは詠唱魔法です。無詠唱キャラが詠唱すると無詠唱より強いやつ好きです(告白)。

 付けてる理由は特にありません。なんか面白そうだからです。
 ちなみにTwitterで「すぐ消す」と検索するとセンシティブな画像がたくさん流れてきます。

 元ネタはそっちのえっちな方々だったりとにかく見てほしいメンヘラちゃんだったりしますが、その人たちも特に消さないのでその文脈も多少はあります。目立ちたがり屋同士仲良くし……なくてもいいです。エロ垢さん、フォローやめてね。

コピペ&その他

 今まで無限にインターネットで過ごしてきた経験を生かしてコピペを適当に使うやつです。規模のでかい内輪ノリです。
 Twitterにはたくさんのコピペが転がっているので引っ張ってくるだけで楽です。ちょっと改変する程度が面白いかも?

告白は対面派閥なのでKOします。

 TUT界隈で一番有名な顔文字「🤩」。これを連打するとこれでエゴサしている先輩に見つかるとか……おい🫵🫵🫵🫵

 他にも何故か弊サークル内で構文と化してしまった物も色々とあり、自分の口癖が使いにくくなるという事態が発生したりなど、ちょっと狂っている人がTwitterを多くやっている印象を受けたりします。おもしれーやつが好きなのでそのままの君でいてね……。

終わり

 特に有益な情報もないカスのような記事でしたがいかがだったでしょうか? 調査した結果、馬鹿らしいことがよくわかったと思います。

 ですが、紛れもなくこれが自分が普段脳のリソースをそこそこ使って考えていることです。自分のような愚かなTwitterを作っていくのであれば、参考にしてください。

 最後に、SNSを使うときは一旦本当にそれを発信していいのか今一度考えるようにしましょう。例えば「デイリーに、出入り!w」とツイートしようと思ったとき、本当にそれでいいのかと考えたことはありますか?
 少し考えれば、「デイリー出禁で、出入りできん!w」とツイート内容を変えることができたかもしれません。そのほんの少しの考える時間が、Twitterに味を出していくのだと思います。


明日はテツシの「夜の若宮に行こう!」です。
若宮ってどこ?神社かな?ぐらいの知識なので楽しみにしています。

いいなと思ったら応援しよう!