マガジンのカバー画像

そだてくエッセイ

24
ほんの少しのエッセンスであればいい
運営しているクリエイター

#親育ち

避けることができない人格と人格のすり合わせ

「コミュニケーションは人格と人格のすり合わせ」 ----先ずは結婚。 全く違う家庭で育った夫…

それは感情のリセットだったんだ

子どもたちだって時には泣きたいんだ。 私の子どもたちがまだ就学前や小学校低学年の頃のこと…

そだてくエッセイ11//それはきっと悪いことではなくて誰しも持っているもの。

そだてくエッセイ11となりました。書いていくうちにもしかすると人とちょっと違うアプローチし…

そだてくエッセイ10//子ども過敏症?おそらく夫過敏症でもある私。

あけましておめでとうございます。そだてくエッセイ10となりました。 お正月。こういった家…

そだてくエッセイ9//いっぱい悩んで考えて。

私の出会うお母さんたち。みんな日々頑張っています。ただただ前を向こうとしています。 母と…

そだてくエッセイ8//対話について考えてみたら、親子の間に必要なものが見えてきた②…

 対話の役割は「安全感を高め」「考えを練り、高める」ことで、「聴くという姿勢」がとても大…

そだてくエッセイ7//対話について考えてみたら、親子の間に必要なものが見えてきた。

 人間の特異的な能力の一つに「ことば」がある。 「ことば」を使って会話や対話をすることで人と人は心を通わせ、わかりあい、ぶつかりあい、好きになり、嫌いになる。それらを伝えようともする。  ことばを書いて文字にするのか、ことばを直接話すのかでも大きく印象は変わったりする。  特に「親子の会話」は、子どもがまだことばを発していない時から始まっていて、とても大切なことは言うまでもない。年齢がすすむにつれて「親子の対話」が必要となる時がある。しっかりと向き合って意見を言い合うこ

そだてくエッセイ1//そんなに焦らないで。自分を焦らせているのは自分自身だから。

たくさんのお母さんたちが焦ってます。 そして焦らせているのは お母さんたち自身。 自分で…

そだてくエッセイ2//繰り返し。何回も何百回も何万回も。

生きること、生活することは、くりかえしの連続って気づいていますか? 1日の中のくりかえし…