![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158206680/rectangle_large_type_2_9e1aa26ca90ad1d454f7b5513cfeedb0.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
衣食住のアップデート
前書き
先月、東京から札幌へ夫婦2人で引越ししました。
東京にいる時は「毎週末、道内を観光する!」と意気込んでいたました。ところが最初の1ヶ月間週末は札幌駅周辺での買い物にほとんどの時間を費やしました。
引越し後に足りないものを買っていく+仕事は夫婦ともに完全在宅になるので職場兼住居である自宅の部屋で快適に過ごしやすくしたいと思った結果、衣食住のアップデートに繋がっている説が濃厚です。実際にかったものや意識の変化を書き出してみます。
衣
インナー系をオーガニックコットンにする ←刺激少なそう
温活開始 例:腹巻き、靴下、極暖ヒートテックを着る
ゴムの締め付けが苦しい服を着ない ←自ずとワンピースが多めに
食
食べる量が増えた ←ジェノゲストの服用やめた影響もありそう
小麦断ちを断つ ←道産小麦限定で食べます。徒歩圏内にパン屋が5〜6件あるのでオールシーズンパン祭りです
お米を食べるようになった。ゆめぴりか最高
冷蔵庫を一人暮らし用(120Lくらい)から大きいサイズに買い替えた
地物がおいしい...想定外にお米が美味しい...お米を美味しく食べるためのおかずを考える..という好循環がうまれました。そしてトドック(北海道の生協)を始めたのでいい感じにストックしたくなりついに冷蔵庫を買い替えました。
住
寝る時はガスのヒーターをつける
リビングと洋室それぞれにラグを置いた
テレビボードをかった
間接照明購入
部屋の中心にあったダイニングテーブルをカフェテーブルに入れ替える
特に家具は金額も物理的なサイズも大きいので、購入まで慎重に検討していました。週末は買い物でへとへとです。
おしまい