建国記念日に私を産んだ親、グッジョブだと思う
本日誕生日でした。
会社が休みでゆっくり過ごせることとてもありがたし。
夫には「欲しいもの」「行きたいところ」を聞かれ、3週くらい考えても誕生日らしいことは思いつかず、ひとまずカーシェアの予約をしてもらいました。

女神でお馴染みシアトル系カフェでPC作業、外に出たら吹雪だったので遠出はせず駐車場の近くにあったフェアフィールド・バイ・マリオット札幌のカフェへ駆け込み、ヌン活中キレイめ女性に囲まれて堂々とランチ。ドリア美味しかった。

本当は野幌森林公園で小動物の撮影に行きたかったものの、さすがにこの天気で動物たちは活動していないかなと思いこれ以上遠出はせず、帰り道でセブンイレブンにより家の中でぬくつきながら金のアイスを食べています。さいこう。

気の向くまましたいことをするという「贅沢な時間の使い方」を有給カードを使わずにできてしまう。これは祝日生まれのささやかな特典だと思っています。
2月11日生まれの人おめでとう。
街中に掲げられた日の丸🇯🇵を見ると、知らない人にも誕生日を祝われている気分になってしまうのは私だけではないはず?