![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71594526/rectangle_large_type_2_e64bc2ec4e0456f9312162ba59f2e3d0.jpg?width=1200)
発酵食始めました。
今更だが、最近は保存食や発酵食に興味がある。
と言うのも、人生100年時代と言われる昨今。きっとどんどん新しいことは増えていくし、楽しい世界も広がっていく。
メタバースの世界も中々興味深いし、今はまだ未知の世界だが、今年中には体験してみたいものの一つ。
頭も体も健康的に若々しく。楽しめないと損というもの。
コロナの流行に、年齢的な免疫力の低下、腸内環境の悪化など心配なことは山積み。
ダイエットもしたいし子どもも小さいから少しでも健康的で若々しくいられるようにしたい。
でもお酒も食べることも大好きなのよ!!
・・・ならば健康的に食を楽しもうじゃないか!!
決して痩せてはいないが、元々内臓は強いので病気もほとんど無し。
今のところ健康的に毎日を過ごしているが最近は脂質代謝異常の診断。
・・・やばい!!!!!!
幸い何か作ることや、知らない領域にはもの凄く興味がある。
昔から健康オタクで永遠のダイエッター!!(リバウンド繰り返し)
残念ながら運動は続かない・・・。頑張ってストレッチが関の山。
外にも出られないから時間もたっぷりあるときたら
やってみるしかないでしょう!!!
発酵食のメリット
・免疫力を高める
・アンチエイジング
・体に良い成分の増加
・生活習慣病の防止
・保存性が高まる
いい事尽くめじゃないですか。なぜ今まで気づかなかったのか꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
・・・ということで作ってみました。
最近は味噌、レモンシロップ、みかん酒、きんかん酒、塩麹にリンゴ酢。
去年は梅干し、梅ジュース、ブランデー梅酒、糠漬けに挑戦。
どれも時間がかかるけれどゆっくりと完成を待ちながら毎日かき混ぜて完成を待つのが楽しみだし、美味しかった。
寝かせ具合やちょっとした手間や変化で味が変わるのも面白い。
作り方や途中経過、完成品など紹介していきたいと思います✨✨
いいなと思ったら応援しよう!
![AMS@気ままブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126669083/profile_785fbd7ce71cad457cab18f50928ea4b.png?width=600&crop=1:1,smart)