![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171066014/rectangle_large_type_2_d6ef7c1ebe01766d9873700a63bff974.jpeg?width=1200)
【JR最長片道切符旅 13日目】木曽路,伊那路の鉄道旅!中央西線&飯田線乗り通し
【JR最長片道切符旅 13日目】2025.01.20
名古屋→<東海道本線/中央本線>→中津川→<中央本線>→塩尻→<中央本線>→岡谷、諏訪湖(散策)、岡谷→<中央本線辰野支線/飯田線>→下島、志をじ(ソースカツ丼)、下島→<飯田線>→天竜峡→<飯田線>→豊橋→<東海道本線>→浜松、さわやか遠鉄浜松店(げんこつハンバーグ)、浜松→<東海道本線>→六合、快活CLUB静岡島田店
路線距離480.4km、8本乗車
この旅13日目は愛知ベースから出発
6時13分、まだ人がまばらな名古屋駅を後にする
![](https://assets.st-note.com/img/1737469630-Jke5BLyPSju46zVxbnv2OXg8.jpg?width=1200)
起きたら空が明るくなっていて快晴
中津川駅到着は7時36分。すぐの接続で普通松本行き
![](https://assets.st-note.com/img/1737469653-XvHQUM9Yosg6anOTLzlEKdZ2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737469668-o76C8pLcxWzbr2UAeGtVEPgm.jpg?width=1200)
木曽路はすべて山のなかとはよく言ったもんだ
長野県に入ると雪が残っている
![](https://assets.st-note.com/img/1737469704-4fvPRu0xzL2Kd1k7tS6ECZXA.jpg?width=1200)
9時42分塩尻駅
![](https://assets.st-note.com/img/1737469726-675dpYsFOoSMytJP4jx0HrNK.jpg?width=1200)
9時58分発普通甲府行き
![](https://assets.st-note.com/img/1737469775-NZyIwWoYkeR46rAg8CM0dVvz.jpg?width=1200)
2駅乗って岡谷駅に着いたのは10時09分
そういえば諏訪湖を見たことないなと思って乗り換え時間を使って歩いて向かう
![](https://assets.st-note.com/img/1737469798-el49tJhyFBEWV0ZwPkqN3U58.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737469811-mj6W91HtsduawBRP0kM7CJG3.jpg?width=1200)
そんな余裕はなく
戻りは早歩きで10時42分発普通天竜峡行きに間に合った
![](https://assets.st-note.com/img/1737469834-SPKy9eoarfLzXq2EGcdnMgR3.jpg?width=1200)
冬の飯田線は初めて
![](https://assets.st-note.com/img/1737469874-lN2yvxmIgsr1uqGzFYJh5CeV.jpg?width=1200)
10分ほど歩いて昼食場所「志をじ」に向かう
12時前ではあったが8組、30分ほど並んだ
![](https://assets.st-note.com/img/1737469863-WzZBqPjRpvsST90hMeL1xwrK.jpg?width=1200)
分厚いカツが5枚並んでいてとても食べ応えがある。
ソースが染み込んでいてとてもおいしかった!
13時19分の普通天竜峡行きで出発
![](https://assets.st-note.com/img/1737469948-y3qZT0bjVMu7Rv4HOPJhBDs5.jpg?width=1200)
移動しなくとも様々な景色を楽しむことができる
飯田市に入って天竜峡駅に着いたのは15時09分
天竜峡遊覧船は半年前に行ったので今回はすぐに乗り換えていく
15時12分発普通豊橋行きの乗客は5人
![](https://assets.st-note.com/img/1737470012-hsQe9OI0jmGxRnXpbSifla2w.jpg?width=1200)
秘境駅が多く存在する路線として知られる
崖の下に張り付いたような田本駅、アクセス道路が見当たらない小和田駅などが続く
![](https://assets.st-note.com/img/1737470056-6OVe0q2Kogmt1SYdzifsZABT.jpg?width=1200)
3時間以上乗りっぱなしで18時24分に豊橋駅
![](https://assets.st-note.com/img/1737470044-KIhM8Z6biWtrQOxgfzRneq0E.jpg?width=1200)
帰宅ラッシュの流れで普通浜松行きは18時31分は出発
![](https://assets.st-note.com/img/1737470095-pHhxv0q8u2syWZ1rFjUQgTIY.jpg?width=1200)
19時06分に浜松駅
![](https://assets.st-note.com/img/1737470115-RT2DucbV80KJN3lqdHhOvjox.jpg?width=1200)
たくさんお話することができてとても楽しい時間でした
夕食はさわやか遠鉄浜松店にて
![](https://assets.st-note.com/img/1737470136-xjWyceAFmgtTP2REwkVq89MB.jpg?width=1200)
ソースを自分でかけるスタイルで、半分を塩で残りの半分をオニオンソースで。
塩でいただくと肉肉しさをよりダイレクトに感じた。
おいしかったです!
22時03分普通静岡行きで浜松を後にする
![](https://assets.st-note.com/img/1737470177-Oglos6itMJuZUIDacAkvH1bR.jpg?width=1200)
六合駅に着いたのは22時51分
![](https://assets.st-note.com/img/1737470188-YUQDmsCgGS93VwJA0hWkNrMi.jpg?width=1200)
今夜は快活CLUB静岡島田店で過ごします。
明日14日目は首都圏に入っていきます!
ものすごい距離の移動になる予感
名古屋
6:13普通中津川行き⑧クハ315-16東海道本線/中央本線(中央西線)79.9km
7:36中津川
7:41普通松本行き②クハ312-1323中央本線(中央西線)94.9km
9:42塩尻
9:58普通甲府行き⑥クモハ211-3055中央本線(中央東線)11.7km
10:09岡谷
諏訪湖
10:42普通天竜峡行き②クモハ313-3015中央本線辰野支線/飯田線30.7km
11:41下島
志をじ(ソースカツ丼)
13:19普通天竜峡行き②クモハ313-3018飯田線58.3km
15:09天竜峡
15:12普通豊橋行き②クモハ313-3015飯田線116.2km
18:24豊橋
18:31普通浜松行き④サハ313-4東海道本線36.5km
19:06浜松
さわやか遠鉄浜松店
22:03普通静岡行き⑥クモハ313-301東海道本線52.2km
22:51六合
快活CLUB静岡島田店
![](https://assets.st-note.com/img/1737470254-FnA3ouEtQ5ilWqO0K6JeZXsd.jpg?width=1200)
最後までありがとうございます!
時間もお楽しみに⭐︎
#愛知 #名古屋 #中央本線 #岐阜 #中津川 #長野 #木曽路 #塩尻 #諏訪湖 #飯田線 #志をじ #ソースカツ丼 #伊那 #天竜峡 #豊橋 #静岡 #浜松 #さわやか #ハンバーグ
#最長片道切符 #最長片道切符の旅 #motravel