英語学習をもっと楽しく!洋楽で口語スキルを磨きませんか?(63)
今日はまた洋楽に戻ります。私が好きな80'sのR&B系です。サーフェス(Surface)さんの全米No.1にもなった大ヒット曲、
The Fitst Time
人生何においても「最初、初めて」というのがありますね。最初に出会った頃をあれこれ回想している曲です。
いいですね。何かこう、未来がパッと明るくなるようなさわやかなサウンドです。私が1980年代後半から1990年代初めにかけて、アメリカ西海岸縦断旅行中にしょっちゅう耳にした曲です。当時ポートランド、シアトルで泊まったホテルのロビー、国道沿いのダイナーで食事をしている時などなど、あちこちでかかってました。思い出します。はいー。
では、コメント欄からいい表現を紹介しましょう。ぜひ、会話で使ってみてください。
・Unquestionably and undeniably one of the greatest romantic ballads of its time.
疑問及び否定の余地なし、という出だしですね。どう考えたってこの曲
が一番と言う時に。
・My mom used to always take me to the skating rink as a child and would have to hold me tight and dance with me every time this song came on when we were there. She passed back in 2002 when I was 14.
う~ん。泣かせますね。亡き母がよくこの曲がかかると抱きしめて
一緒にダンスしてくれたと。思い出に浸り感情的になって過去を懐かしむ際の助動詞wouldを使っている点と、「曲がかかる」をthis song came on.としている点に注目です。
・This group owns a big part of my heart and it instantly takes me back to my childhood.
「心の中の大きな部分を占めている」「幼少時代にすぐ戻れる」など使える表現です。
・I've been dealing with a lot of personal issues lately, and I always come to this song before I go to sleep to help me get through it.
Surface, thank you for saving my life!
「個人的な問題」はpersonal issue。眠りに入る、つまり「入眠する前にこの曲をいつも聞く」という言い方も使えます。「寝る」という行為は、go to bedが「床に就く」、そしてgo to sleepがその次の「入眠する」という流れです。
・Wow, I am absolutely blown away, this group is a diamond that didn’t get enough recognition. I've never been more mesmerized.
blow away は「遠くへ吹き飛ばす」から口語で「(人を)驚かす、感動させる」という意味です。「もっともっと評価されていい」「素質は十分あるのに世間で知られていなかった」ということをa diamond that didn’t get enough recognitionとうまい言い方してます。mezmerizeは「催眠術をかける、(受け身で)~を魅惑する、感化する」ということなので、「これ以上魅了されたことは今までない」→「今までで一番魅了された」ということ。
さて、サーフィスさんと言えば、もう1曲絶対はずせない曲があります。ラブソングで全米チャート5位、R&Bチャート1位、アダルトコンテンポラリーチャートでも3位を記録し、彼らの代表的な1曲である、
Shower Me With Your Love
私の大好きな曲です。直訳は「君の愛をシャワーのように僕に降らせて」。つまり「君の愛のシャワーで僕を包んでね」ということ。なんとも素敵なタイトルですね。歌も負けじと素敵ですよ。当時、アメリカの結婚式の定番ソングだったとか。