見出し画像

味覚と嗅覚を失った私の楽しみ

納車から3日経過、30キロくらい走りました。今日は初めてのトンネル。なんだかドキドキしちゃった。

子供の風邪がうつり、味覚と嗅覚を感じられなくなりました(一時的なものです)。熱はでてないし、日常生活を送れているので恐らくただの風邪なのですが…咳と鼻水が酷かったせいかな。昨日が今までで1番酷くて、味が全くわからなかった。全て同じ味、匂いすらもわからないって…食事をする楽しみがなくなってしまったじゃないか。

料理の味見は子供にさせるしかない。「甘いかな?しょっぱいかな?」ときくと「…甘いねー」なんて反応を頼りに、晩御飯の準備。私は何を食べても一緒だから、とりあえず体が復活しそうな栄養あるものを食べる。

今朝もほとんど味がわからなかったのだが、なんとなくマドレーヌを食べたくて。トースターでほんのりサクッとするくらいに焼き上げたら(食感は楽しむことができるな!)という発見をしたわけで。サクッとか、カリッとか、やわらかいとか、なめらかだとか、食感を感じられる食べ物だと、味がしなくても匂いがしなくても食べることを楽しめるね。

普段、どれだけ味覚から幸せな気持ちにさせてもらっていたのだろうと痛感したのである。今晩は、サクサクの唐揚げを食べようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆきんこ*主婦とバイク
バイクのガソリン代にします。そして、バイクと共に新しい記事を書けるよう、あなたの気持ちを私のモチベーションにさせていただきます。