![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58156013/rectangle_large_type_2_43ae8efbcd921d111231773b18a67f3e.jpeg?width=1200)
Photo by
freelifechoice
リーダーシップなるものの答えが面白かった件
リーダーシップとは何か?
リーダーとはどういう人か?
リーダーにはどうやったらなれるのか?
「リーダーシップの旅」という本ではそれらに答えてくれる。
そして、私が理解したことは・・・
・リーダーは新しいことを生み出そうとする人
・リーダーは気づけば後から人がついてくる人
・リーダーには普段のエネルギーや物事をやり遂げる力がある人
・そしてリーダーになる人は行動の結果(偶発的に)にリーダーになっている
かなり、はっしょって書いてはいるがこんな感じである。
自分のミッションを見つけ、それを他人と共有し、エネルギーをもって最後まで行う人。
漫画っぽいけどそれが良いのかも。
一番気に入った言葉。
「リーダーシップとは生き様である」
同意。生き様以外にリーダーシップ(※マネジメントではない)なんてないのではないか。
かなり抽象的だが自分で絵を描いて(みつけて)、それに全身全霊を注ぐ人。
もう、リーダーシップなんちゃんらの話しではないような気がするが。
自分にリーダーシップがあるのかなんて考えるのはやめよう。
自分の内なる声を聞き、行動した結果なるものだから。
(なれるかはわからないが。)