ごましお

21の夏、アメリカ放浪から帰国した。バブルの浮揚感と我が国特有の閉塞感になぜか苛立っていた。そんな時たまたまWebで「好きな時に、好きな人と、好きな場所で、好きなことをやる」という一文に出会った。一目惚れだった。生きていくベクトルが決まった。まだまだ私は歩いて行く。

ごましお

21の夏、アメリカ放浪から帰国した。バブルの浮揚感と我が国特有の閉塞感になぜか苛立っていた。そんな時たまたまWebで「好きな時に、好きな人と、好きな場所で、好きなことをやる」という一文に出会った。一目惚れだった。生きていくベクトルが決まった。まだまだ私は歩いて行く。

最近の記事

少子化対策に思うこと

2023.6.10。 昨日のニュースを見て そろそろ決まりそうだなっていう タイミングでちょっと思った。 少子化対策って知ってる? 少子化対策の柱は… 1)児童手当など経済的支援の強化 2)学童保育や病児保育、        産後ケアなどの支援拡充 3)働き方改革の推進 という3つ。 いいと思うし、まぁこの辺しかない。 最終案では… 新たに、 1)選択的週休3日制度の        普及に取り組むこと 2)24年度から全面施行する         時間外労働の上

    • 離婚することにしました

      思うことと思うところゴールデンウィーク明けに離婚しました。 届けを出す前に諸々処理しないといけないこともあるので、正式にはまだだけど。 いわゆる熟年離婚ってやつ。 熟年離婚って、なんかこう、重苦しさを感じません? 「詰んだな」みたいな。 我々夫婦は逆。 クールというか、ドライ。 ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァって喧嘩したわけじゃないし、浮気とかでもない。 言ってしまえばよく言う「価値観の相違」。 一昔前は芸能人夫婦が離婚会見でよく言ってた。 自分が使うようになると

      • 常識は疑うに限る

        仕事に対するマインドセット。 「そんな甘っちょろい考えでやっていけると思ってんの?」 「好きなことだけで生きていけるほど世の中甘くないのよ」 一度は誰かに言われたことないですか? これって結構な暴力だなぁーって私は思うわけです。 例えば、高校生の頃に「絵を仕事にしたい」とか「Youtubeやってこうかな」なんて親に言ったら、ほぼさっきのようなこと言われるわけですよ。 その時点で、これまた多くの若者が夢を捨てるでしょ? だから、つまらない国になっていくのよね。

        • 自己紹介的なもの

          大人の哲学をもち、 子どものような 純粋さを持つ人。 主流なのに、 心は反主流である人。 スーツを着こなすが、 ジーンズもはきこなす人。 人生も語れるが、 ジョークもうまい人。 有意義も好きだが、 無意味なことも好きな人。 ワインにも詳しいが、 恐竜にも詳しい人。 常識は持っているが、 決して縛られない人。 ITには強いが、 手紙は万年筆で書く人。 家庭を愛しているが、 時には家庭を忘れられる人。 孤独も好きだが、 社交も上手な人。 常に冷静だが、 時に情

          私が大好きな美しい言葉

          【この時代に生きる私たちの矛盾】 ビルは空高くなったが  人の気は短くなり 高速道路は広くなったが  視野は狭くなり お金を使ってはいるが  得る物は少なく たくさん物を買っているが  楽しみは少なくなっている 家は大きくなったが  家庭は小さくなり より便利になったが  時間は前よりもない たくさんの学位を持っても  センスはなく 知識は増えたが  決断することは少ない 専門家は大勢いるが  問題は増えている 薬も増えたが  健康状態は悪くなっている 飲み過ぎ吸い

          私が大好きな美しい言葉

          お客様が買わずにいられなくなる心理とは?

          活字中毒です。 実は以前から読みたいなと思っていた本を 先日ゲットしました。 タイトルは『現代広告の心理技術101』。 副業やネットビジネスで成功している人が 必ず一度は目を通すバイブル。 一言でいえば、 ということがわかる内容です。 マネタイズ(収益化)には 【商品作成→宣伝・集客→販売→ アフターフォロー→リピート】 という流れを汲むわけですが、 いざ顧客予備軍と繋がっても、 購入してもらわなければ お金は入ってこないわけですよね、 当然ながら。 そこで、こ

          お客様が買わずにいられなくなる心理とは?