
感情体感ワーク26,27日目、感情は感じきるとなくなる
今日も体感ワークやっていますw
私自身この感情体感ワークをやり始め
自分で感情を癒せることが出来るようになり
本当に楽になりました。
やり始めた時、不安という感情を
どうにか出来ないかと思っていました。
会社員だった頃、感情なんて気にしたこともなく
楽天家だったと思います。
自分で新しいことにチャレンジするには
コンフォートゾーン(ストレスのない居心地の
良い環境や精神状態)から抜けることが必要です。
今まで自分が聞いたこともない世界に
チャレンジすることは自分に対しての信頼や
信念を強くもたないと進めなくなります。
結果が出ないと焦りや不安がどうしても出てきます。
世の中はポジティブ思考にならないと
人生うまくいかないとよく言われます。
本当に人生うまくいかないと感じている時
ポジティブに感じようと思っても続かない。
ポジティブに感じようとすれば何かモヤモヤして
自分の感情を否定している感じがします。
どんなに頑張ってもポジティブになれない
人生の試練を感じている方に、この体感ワークは
救われると思います。
全ての感情を体感がなくなるまで感じきる
重たい感情を感じきると、そちらにエネルギーを
使わない分、自分の気づきが増えてきました。
やっていくと、怒りが消えていき自分の体に
対しての愛が出てきました。

最近は感情を感じる案件が出てきたら
痛みや重さを感じるくらいで楽になってます。
昨日ヨガをやっていると足をあげる時に
引っかかりを感じました。
上まで上げると痛い、股関節というより
お尻がゴリゴリする感じです。
お尻に感情があるのか!?
調べてみましたw
おのころさんのブログに書かれていました。
歩き方について、歩く時だけお尻の穴を締める。
気づいたら一瞬、肛門を締めるというタイミング。
この歩き方でおのころさんは
12キロも痩せたようです(°_°)
歩き出し、椅子から立ち上がった時
階段の上り下りの前などがいい。
口から肛門までは1本のチューブに
なっていて締めることにより
代謝が上がり、脂肪が燃焼される。
出口のお尻が閉まると体が
受け入れる食事の量の適性が
わかるようになるみたいです。
頭でなくて体でわかるようになる(°_°)
体のエネルギーの使い方が変わっていく!?
ここからやっと本題なのですが
私は歩き方を調べたわけではなく
お尻の感情を知りたいーw
お尻が意味するのは「過去」
それをキュッと締めるのは
過去を切り離すという意味も
あるそうです。
キュッと閉めた状態で歩くことは囚われていた
過去を切り離して、前に向かって力強く人生を
切り開いていくことに繋がるそうです。
これはメッセージかもしれない

いや〜また体が教えてくれました(^^)
ポジティブ、ネガティブどちらでもいい
今の自分の状態に抵抗のない状態が
一番気分がいい状態。
この状態に自分をしてあげるために
感情の掃除が必要と感じます。
いつもありがとうございます
スキやフォローで応援してもらい
励みになりますm(_ _)m