![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164826159/rectangle_large_type_2_41d8f9e29c0cb4b4ae2f60b21082dff8.jpeg?width=1200)
Lumix GX7mk2とLUMIX G VARIO 14-140mmレンズで楽しむ写真の世界
こんにちは!写真好きの皆さん、もと国王です。最近、部屋の片隅で置物と化していたカメラセットを試してみて「これはいいぞ!」と思ったので、紹介させてください。Lumix GX7mk2とLUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 II ASPH. / POWER O.I.S.レンズの組み合わせが、思った以上に使いやすくて楽しいんです。
このカメラセットの魅力
まず、このカメラ、コンパクトで軽いんですよ。散歩がてら持ち歩いても全然苦にならないし、デザインもオシャレで手にしっくり馴染む感じがいい。レンズは14-140mmっていう広いズーム範囲があって、これ一本でいろんなシーンに対応できます。街中のスナップ写真も、ちょっと遠くの被写体も楽勝です。
カメラ本体のおすすめポイント
軽くて持ち運びやすい:手軽に持ち出せるから、カメラを構える回数が増えました。
高画質で綺麗に撮れる:風景も人物も鮮明で、ちょっとしたプロ気分です。
L.モノクロームモード:これが本当に楽しい。モノクロ写真にぐっと深みが出て、なんだかアーティスティックな気分になれます。
レンズのおすすめポイント
万能ズーム:35mm換算で広角28mmから望遠280mmまでこれ一本でOK。旅行や散歩にぴったり。
手ブレ補正が強力:動きのある被写体も安心。
コンパクトなのに高性能:かさばらないのがありがたい。
実際に多摩センターで撮影してみた
先日、多摩センターをぶらっと歩きながらこのセットで撮影してみたんですが、これがまた楽しくて仕方なかったんです。いくつか撮った写真のシーンを紹介しますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1733484349-DKm3EtnXz14ILCsNf927SWZb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733484389-Ksvk9d1lZUzCnBA8FhHPbOjw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733484438-J41cHzqZLmKUiVpw5nN6BvgY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733484474-Fh0nWMvQ1mk4Zuw2AXdy5EIs.jpg?width=1200)
こんな人におすすめ!
「カメラって重そう」と思って敬遠している人や、スマホ撮影にちょっと飽きてきた人にぜひ使ってほしいです。このセットなら、気軽に持ち歩けて、思わず撮りたくなるシーンに出会えます。
あと、もと国王みたいにモノクロ写真にハマりたい人にはぴったり!普段見慣れた景色も、白黒だと全然違う印象になるから楽しいですよ。
最後に一言
もし興味があれば、ぜひLumix GX7mk2とこのレンズを試してみてください。ボディの方は生産完了品なので中古を探さねばなりませんが、写真がもっと楽しくなりますよ!散歩ついでにちょっと撮ってみるだけでも、新しい発見があるはずです。何か質問があれば、気軽に聞いてくださいね!