見出し画像

めちゃくちゃ助かる病院への受診同行

こんにちは。
今回は、めちゃくちゃ助かる病院への受診同行サービスについてお伝えしていきます。


ヘルパーさんは病院の中までは付き添えない

介護において、生活の色々な面でサポートしてくれるヘルパーさん。買い物などで外出するときにも付き添ってくれるのですが、実は病院の中には付き添えないのです(介護保険適応外のため)。
基本的に、病院内での受診同行サービスは介護保険では適用されません。介護保険法では、病院内での行動(診察、検査、治療など)は医療行為に関連するとみなされ、介護保険のサービス範囲外とされています。これは、病院内でのサポートが医療機関のスタッフによって提供されるべきものと考えられているためです。(診察中や病院内での待機、付き添いなどは基本的に介護保険のサービスとしては認められません)
もちろん病院側のスタッフがサポートしてくれる場合もありますが、確実とは言えません。
家族が付き添えれば問題ないのですが、家族も仕事などで付き添えない場合も十分にあります。

介護保険で適用される部分

一方で、病院への移動(通院)や自宅での準備・片付けに関する部分については、介護保険の訪問介護サービスとして適用されることがあります。この場合、訪問介護員が自宅から病院までの移動をサポートしたり、診察後の帰宅を手伝ったりすることが可能です。
例として、自宅から病院への送迎や移動の補助(車椅子を押す、交通機関の利用を助けるなど)は、介護保険で対応できることがあります。
また、診察のために必要な準備や、通院後の薬の管理や帰宅後のケアも、訪問介護の一環として認められることがあります。

受診同行は保険外サービスがメイン

受診同行はほとんどが民間が提供する保険外サービスで提供しています。
これに関しては、各地域で事業者を検索し探すことがメインになってきます。
保険外サービスなので、介護認定を受けていなくても対応してくれることもあるので、早めに対応できる事業者を探しておくことをオススメします。

もちろん、ケアマネージャーに相談すれば教えてくれる場合もあるので、遠慮なく相談してみてください。

まとめ

今回の記事でお伝えしたい事は
・受診同行は介護保険外サービス
・民間サービスを自分で探す必要がある
・ケアマネージャーにも相談は必須

病院受診は時間が読めず、付き添う家族さんにも負担になる場合があります。急な対応にも備えて、受診同行サービスを調べておくことをオススメします。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?